複数辞典一括検索+![]()
![]()
つうち【通知】🔗⭐🔉
つうち【通知】
知らせること。
つうちひょう【通知表】🔗⭐🔉
つうちひょう【通知表】
児童・生徒各自の出欠席,教科学習の状況・成績,身体状況,情緒的・社会的発達などについての情報を学校から家庭に通知する書類。通信簿。連絡簿。通知簿。
つうちぼ【通知簿】🔗⭐🔉
つうちぼ【通知簿】
通信簿。
つうちょう【通帳】🔗⭐🔉
つうちょう【通帳】
品物の売買,預金などの金額・数量などを記載する帳面。
つうちょう【通牒】🔗⭐🔉
つうちょう【通牒】
(1)書面で通知すること。また,その書面。
(2)国際法上,国家の一方的意思表示を内容とする文書。駐在外交使節を通して,相手国の外務省に伝達する。「最後―」
つうちよきん【通知預金】🔗⭐🔉
つうちよきん【通知預金】
預け入れ後一定期間据え置き,預金引き出しの際は,数日前に予告することを条件とする銀行預金。
つうつう🔗⭐🔉
つうつう
互いによく通じ合っている間柄。「―の間柄」
つうてい【通底】🔗⭐🔉
つうてい【通底】
ある事柄や思想などが,その根底において互いに通ずるところをもつこと。
つうてん【痛点】🔗⭐🔉
つうてん【痛点】
痛覚を感じ得る皮膚面や口腔・咽頭・鼻腔の粘膜上の感覚点。感覚点のうちでは最も数が多い。
つうでん【通電】🔗⭐🔉
つうでん【通電】
電流を通すこと。
つうてんかく【通天閣】🔗⭐🔉
つうてんかく【通天閣】
大阪市浪速区の歓楽街,通称,新世界の中心にある塔。エッフェル塔にならって 1912 年(明治 45)竣工。現在のものは 56 年(昭和 31)再建。高さ 103m。
つうどう【通洞】🔗⭐🔉
つうどう【通洞】
鉱山で,坑口から水平に掘進された主要坑道。
つうどうそしき【通道組織】🔗⭐🔉
つうどうそしき【通道組織】
植物の水分や養分の通路となる組織。木部と師部からなる。
ツートーンカラー🔗⭐🔉
ツートーンカラー
〔(和) two-tone+color〕
互いに調和する二つの色を組み合わせた配色。「―の車体」
つうどく【通読】🔗⭐🔉
つうどく【通読】
全体を一通り読むこと。
ツートップ【two tops】🔗⭐🔉
ツートップ【two tops】
サッカーで,ポイント-ゲッター二人を前面に押し立てて攻撃する隊形。
ツートンカラー🔗⭐🔉
ツートンカラー
〔(和) two-tone+color〕⇒ツートーン-カラー
新辞林 ページ 5327。