複数辞典一括検索+![]()
![]()
ディープディスカウントさい【ディープディスカウント債】🔗⭐🔉
ディープディスカウントさい【ディープディスカウント債】
〔deep-discount〕
大幅な割引率と低クーポン(利札)付きで発行される債券。→ゼロ-クーポン債
ディープパープル【Deep Purple】🔗⭐🔉
ディープパープル【Deep Purple】
1968 年に結成されたハード-ロックを代表するバンド。数回のメンバー交代を繰り返しながら,エネルギッシュでヘビーなサウンドを展開。
ティーボーンステーキ【T-bone steak】🔗⭐🔉
ティーボーンステーキ【T-bone steak】
T 字形の骨のついたビーフ-ステーキ。肉はサーロインとフィレ肉。
ティーポット【teapot】🔗⭐🔉
ティーポット【teapot】
洋式のきゅうす。主として紅茶用。
ティーム【team】🔗⭐🔉
ティーム【team】
⇒チーム
ティーユーシー【TUC】🔗⭐🔉
ティーユーシー【TUC】
〔Trades Union Congress〕
イギリス労働組合会議。1868 年創立。イギリス最大の労働組合連合体で,労働党と密接な関係をもつ。国際自由労連に加盟。
ディーラー【dealer】🔗⭐🔉
ディーラー【dealer】
(1)販売業者。メーカーの特約小売業者。
(2)金融機関で,自己の負担で証券為替の売買を行う業者。
(3)カード(トランプ)の札を配る人。親。
ディーラーヘルプス【dealer helps】🔗⭐🔉
ディーラーヘルプス【dealer helps】
販売店援助。メーカーの販売促進活動の一つで,自社製品を取り扱うディーラー(販売店)に対し,各種の援助を与えること。具体的には,広告の指導,従業員教育,ポップ(POP)資材の提供など。
ディーラム【DRAM】🔗⭐🔉
ディーラム【DRAM】
〔dynamic random access memory〕
半導体記憶素子の一。データ保持のため一定時間毎に再書き込みが必要。記憶密度は高い。→SRAM
ディーリング【dealing】🔗⭐🔉
ディーリング【dealing】
金融機関が自己の負担で為替や証券の取引を行うこと。
ディーリングルーム【dealing room】🔗⭐🔉
ディーリングルーム【dealing room】
金融機関などにある,為替取引や債券の売買が行われる部屋。
ティーリンパきゅう【T リンパ球】🔗⭐🔉
ティーリンパきゅう【T リンパ球】
⇒T 細胞
ティールーム【tea room】🔗⭐🔉
ティールーム【tea room】
喫茶室(きつさしつ)。
新辞林 ページ 5416。