複数辞典一括検索+![]()
![]()
デイジーホイールプリンター【daisy wheel printer】🔗⭐🔉
デイジーホイールプリンター【daisy wheel printer】
⇒デージー-ホイール-プリンター
ディジェスチフ【(フ) digestif】🔗⭐🔉
ディジェスチフ【(フ) digestif】
消化を促すため食後に軽く飲む酒。ブランデー・リキュールなど。食後酒。⇔アペリチフ
ていじかん【丁字管】🔗⭐🔉
ていじかん【丁字管】
液体や気体などを 2 方向に分けて流動させるために丁字形に作った管。T 字管。
ていしき【定式】🔗⭐🔉
ていしき【定式】
一定の形式。一定の儀式。じょうしき。「―化された方法」
ていじげん【低次元】🔗⭐🔉
ていじげん【低次元】
(1)次元が低いこと。低級。「―な議論」
(2)数学のトポロジーで,3 次元,4 次元の多様体の総称。近年,研究が盛ん。
ていじじょうぎ【丁字定規】🔗⭐🔉
ていじじょうぎ【丁字定規】
⇒ティーじょうぎ(T 定規)
ていしじょうけん【停止条件】🔗⭐🔉
ていしじょうけん【停止条件】
法律行為の効力の発生について条件とされる事項。
ていじしょうけん【呈示証券】🔗⭐🔉
ていじしょうけん【呈示証券】
証券上の権利を行使する際,証券を呈示することを必要とする有価証券。
ていしせい【低姿勢】🔗⭐🔉
ていしせい【低姿勢】
下手に出ること。へりくだった態度。⇔高姿勢
ていじせい【定時制】🔗⭐🔉
ていじせい【定時制】
農閑期・夜間など特別の時期・時間に授業を行う学校教育の課程。また,その学校。⇔全日(ぜんにち)制
ていしせん【停止線】🔗⭐🔉
ていしせん【停止線】
停止信号により車両が停止する位置を示す線。
ていじたい【丁字帯】🔗⭐🔉
ていじたい【丁字帯】
一端につけたひもを腹部に回してとめる包帯。肛門部・外陰部の手術後,分娩後などに用いる。
ディジタル【digital】🔗⭐🔉
ディジタル【digital】
⇒デジタル
ていしつ【帝室】🔗⭐🔉
ていしつ【帝室】
天皇の一族。皇室。
ていじつ【定日】🔗⭐🔉
ていじつ【定日】
あらかじめ定めた日。定めの日。期日。
ていじつばらいてがた【定日払い手形】🔗⭐🔉
ていじつばらいてがた【定日払い手形】
支払い期日が明記されている手形。確定日払い手形。
ていじばらい【呈示払い】🔗⭐🔉
ていじばらい【呈示払い】
⇒一覧払い
ていじぶ【提示部】🔗⭐🔉
ていじぶ【提示部】
ある楽曲において,主題あるいはそれに相当する重要な素材を提示する部分。
新辞林 ページ 5431。