複数辞典一括検索+![]()
![]()
テープ【tape】🔗⭐🔉
テープ【tape】
(1)薄くて細長い帯状のものの総称。材質により,紙・布・ビニール・アルミなどのテープ,用途により絶縁・録音・粘着などのテープがある。
(2)競走で,決勝線上に張るひも。
(3)⇒磁気テープ
━を切る🔗⭐🔉
━を切る
競走で,1 着になる。
テープおこし【テープ起こし】🔗⭐🔉
テープおこし【テープ起こし】
講演や座談を録音し,そのテープを再生しながら文章にまとめること。
テープカット🔗⭐🔉
テープカット
〔(和) tape+cut〕
開通・開場などの式宴で,張ったテープを切って始まりのしるしとすること。
テープデッキ【tape deck】🔗⭐🔉
テープデッキ【tape deck】
磁気テープを用いた録音機のうち,アンプとスピーカーを欠くもの。
テープヒス【tape hiss】🔗⭐🔉
テープヒス【tape hiss】
録音テープを再生する時に発生する雑音。ヒス-ノイズ。
テープライブラリー【tape library】🔗⭐🔉
テープライブラリー【tape library】
(1)音の図書館。音楽や演劇などのテープの保管施設。
(2)視覚障害者のために,本の朗読テープを貸し出す施設。
デーブリン【Alfred D
blin】🔗⭐🔉
デーブリン【Alfred D
blin】
(1878-1957) ドイツの小説家・精神科医。政治的な評論や表現主義の小説を発表。代表作「ベルリン-アレクサンダー広場」
blin】
(1878-1957) ドイツの小説家・精神科医。政治的な評論や表現主義の小説を発表。代表作「ベルリン-アレクサンダー広場」
テーブル【table】🔗⭐🔉
テーブル【table】
(1)机。卓。食卓。
(2)表。一覧表。「タイム―」
テーブルウエア【tableware】🔗⭐🔉
テーブルウエア【tableware】
食卓用の食器具類。皿・グラス・ナイフ・スプーン・フォークなど。
テーブルクロス【table cloth】🔗⭐🔉
テーブルクロス【table cloth】
机・食卓などにかける布。テーブル掛け。
テーブルさんご【テーブル珊瑚】🔗⭐🔉
テーブルさんご【テーブル珊瑚】
サンゴ礁を形成するイシサンゴの一種。群体をなし,直径数 m にもなる。沖縄・小笠原以南の熱帯海域に広く分布。
テーブルスピーチ🔗⭐🔉
テーブルスピーチ
〔(和) table+speech〕
主として洋式の会食や集まりの席でする短い話やあいさつ。
新辞林 ページ 5464。