複数辞典一括検索+

デートスポット🔗🔉

デートスポット 〔(和) date+spot〕 デートに適した場所。

テーヌ【Hippolyte Taine】🔗🔉

テーヌ【Hippolyte Taine】 (1828-1893) フランスの歴史家・評論家。コントの実証主義を文芸評論に導入し,民族・環境・時代の 3 条件から人間および文芸作品を分析した。主著「歴史および批評論」「芸術哲学」

テーパー【taper】🔗🔉

テーパー【taper】 円錐状に先細りになっていること。また,その先細りの勾配(こうばい)。

テーパーピン【taper pin】🔗🔉

テーパーピン【taper pin】 テーパーをなしているピン。軸に歯車などのボスを固定するのに用いる。

テーパーリーマー【taper reamer】🔗🔉

テーパーリーマー【taper reamer】 刃が円錐状をしたリーマー。

テーバイ【Thebai】🔗🔉

テーバイ【Thebai】 ⇒テーベ(Thebai)

デーバナーガリーもじ【デーバナーガリー文字】🔗🔉

デーバナーガリーもじ【デーバナーガリー文字】 〔Devangar〕 サンスクリットやヒンディー語の表記に用いられる文字。音節文字と単音文字の中間的性質をもつ。古代インドのブラーフミー文字に由来する。梵字(ぼんじ)。

デービー【Humphry Davy】🔗🔉

デービー【Humphry Davy】 (1778-1829) イギリスの化学者。ファラデーの師。亜酸化窒素(笑気)の興奮作用・麻酔作用を発見。また電気分解によって種々の元素を単離し,電気化学の基礎を築いた。塩素が元素であることを確証する過程で水素が酸性を与えることを示し,酸素中心の酸理論から脱皮する糸口を与えた。

デービス【Davis】🔗🔉

デービス【Davis】 (1)〔Jefferson D.〕 (1808-1889) アメリカの政治家。南北戦争中の南部の大統領(在職,1861-1865)。強硬に奴隷制拡大と州権論を唱え南軍を指導した。 (2)〔Miles D.〕 (1926-1991) アメリカの黒人ジャズ-トランペット奏者。1945 年チャーリー=パーカー五重奏団でデビューし,常にジャズ界全体をリードした。 (3)〔William Morris D.〕 (1850-1934) アメリカの自然地理学者・地質学者。地形の発達・変化を系統的に説明する地形輪廻(りんね)説を提唱。主著「地形の説明的記載」

新辞林 ページ 5463