複数辞典一括検索+

デザート【dessert】🔗🔉

デザート【dessert】 洋食で食事のあとに供する果物やアイス-クリーム・コーヒーなど。デセール。

デザートワイン【dessert wine】🔗🔉

デザートワイン【dessert wine】 食後,デザートなどとともに飲む葡萄(ぶどう)酒。アルコール度が高く,甘味が強い。トカイ-ワイン・ポート-ワインなど。

デサイ【Morarji Desai】🔗🔉

デサイ【Morarji Desai】 (1896-1995) インドの政治家。1930 年代にガンジーの不服従運動に参加。独立後,副首相を経て,非国民会議派として首相を務める。

てざいく【手細工】🔗🔉

てざいく【手細工】 手先でする細工。

デザイナー【designer】🔗🔉

デザイナー【designer】 デザインを考案する職業。また,その職業の人。

デザイン【design】🔗🔉

デザイン【design】 意匠。設計。図案。「自分で―した服」「生活を―する」

デザインイン【design in】🔗🔉

デザインイン【design in】 半導体や自動車部品などの生産において,設計・開発段階からメーカーとユーザーの技術者が連携し,必要機能を組み込んで製品開発を行うこと。

デザインサーベイ【design survey】🔗🔉

デザインサーベイ【design survey】 新製品の開発に際して,そのデザインのために社会の動向や消費者の考えを調査すること。建築設計の場合,その建物が建つ場所・街並などの現状調査をすること。

デザインビルド【design build】🔗🔉

デザインビルド【design build】 主に建設工事の設計から施工までを一つの業者に発注すること。設計施工一貫方式。

でさかり【出盛り】🔗🔉

でさかり【出盛り】 (1)人が一番多く出る時刻・時期。 (2)野菜などの旬(しゆん)の時期。

てさき【手先】🔗🔉

てさき【手先】 (1)手の先。指先。また,手。 (2)他人の意のままに使われる者。手下。「悪者の―」 (3)目明かし。

でさき【出先】🔗🔉

でさき【出先】 外出先。

でさききかん【出先機関】🔗🔉

でさききかん【出先機関】 政府・中央官庁・本社などが,外国や地方に設けている出張所・支社などの機関。

てさぎょう【手作業】🔗🔉

てさぎょう【手作業】 機械によらず,手で行う作業。

てさぐり【手探り】🔗🔉

てさぐり【手探り】 (1)手先の感じでさぐること。 (2)様子がわからないまま物事をすすめること。

新辞林 ページ 5488