複数辞典一括検索+![]()
![]()
テディーベア【teddy bear】🔗⭐🔉
テディーベア【teddy bear】
熊の縫いぐるみ。アメリカの大統領セオドア(愛称テディー)=ルーズベルトが狩猟中見つけた熊の子を助けたという話にちなむ。
デディケーション【dedication】🔗⭐🔉
デディケーション【dedication】
(1)献辞。献呈。
(2)奉納。献納。開館式。開所式。
(3)献身。
デディケート【dedicate】🔗⭐🔉
デディケート【dedicate】
自著などを贈呈すること。
テディボーイ【Teddy Boy】🔗⭐🔉
テディボーイ【Teddy Boy】
1950 年代から 60 年代初めのイギリスでエドワード 7 世時代のスタイルを模倣した服を着た労働者階級の不良青少年。テッズ。
デテール【detail】🔗⭐🔉
デテール【detail】
⇒ディテール
デデキント【Julius Wilhelm Richard Dedekind】🔗⭐🔉
デデキント【Julius Wilhelm Richard Dedekind】
(1831-1916) ドイツの数学者。「切断」の概念を用い無理数を定義し,実数の概念を明確にし,これにより解析学の基礎づけを与えた。著「数とは何か,何であるべきか」
デテクティブ【detective】🔗⭐🔉
デテクティブ【detective】
⇒ディテクティブ
ででむし🔗⭐🔉
ででむし
カタツムリの異名。
テト【(ベトナム) t
't】🔗⭐🔉
テト【(ベトナム) t
't】
ベトナムの旧正月。
't】
ベトナムの旧正月。
でどころ【出所】🔗⭐🔉
でどころ【出所】
(1)それが出てきたもとの所。でどこ。「うわさの―」
(2)出るべき場合・場面。
デトネーション【detonation】🔗⭐🔉
デトネーション【detonation】
内燃機関のノッキング。異常爆発。
テトラ【(ギ) tetra】🔗⭐🔉
テトラ【(ギ) tetra】
ギリシャ語で,4 の意。
テトラエチルなまり【テトラエチル鉛】🔗⭐🔉
テトラエチルなまり【テトラエチル鉛】
無色揮発性の猛毒液体。化学式 Pb(C2H5)4 ガソリンのアンチ-ノッキング剤として使用されるが,燃焼後の鉛の酸化物による環境汚染のため使用が制限されている。特定毒物。四(し)エチル鉛。
テトラクロロエチレン【tetrachloroethylene】🔗⭐🔉
テトラクロロエチレン【tetrachloroethylene】
有機塩素系溶剤の一。化学式 Cl2C=CCl2 無色。不燃性で有毒。類似物質のトリクロロエチレンと同様に用いられ,規制を受ける。→トリクロロエチレン
新辞林 ページ 5511。