複数辞典一括検索+

テトラパック【Tetra Pak】🔗🔉

テトラパック【Tetra Pak】 四面体の紙製容器。牛乳などに使用。商標名。

テトラポッド【tetrapod】🔗🔉

テトラポッド【tetrapod】 4 本足のコンクリート塊。消波性が高く,海岸や河口などで,波による浸食を防ぐために使う。商標名。

てどり【手取り】🔗🔉

てどり【手取り】 収入から税金・経費などを差し引いた,実際に手に入る金額。

てどりがわ【手取川】🔗🔉

てどりがわ【手取川】 両白山地の白山周辺を水源とし,石川県南部を北流して日本海に注ぐ川。下流域には鶴来(つるぎ)を扇頂とする扇状地が発達。中流に手取峡谷・手取温泉,上流に手取川ダムがある。

デトリタス【detritus】🔗🔉

デトリタス【detritus】 (1)海洋などの有機堆積物。プランクトンなどの死骸が海底にたまったもの。 (2)岩屑(がんせつ)。

デトロイト【Detroit】🔗🔉

デトロイト【Detroit】 アメリカ合衆国,ミシガン州南東部にある工業都市。フォード・ゼネラルモーターズ・クライスラーなどの自動車会社がある。水陸交通の要衝。

テトロドトキシン【tetrodotoxin】🔗🔉

テトロドトキシン【tetrodotoxin】 フグ毒の成分。有毒細菌によって生産され,プランクトンなどの食物連鎖により,特にフグの卵巣や肝臓に蓄積される。フグ以外の水生動物の数種からも見つかっている。微量でも呼吸筋や感覚の麻痺(まひ)を起こし,死亡する。

テトロン【Tetoron】🔗🔉

テトロン【Tetoron】 ポリエステル系の合成繊維の商標名。

テナー【tenor】🔗🔉

テナー【tenor】 ⇒テノール

テナーサックス【tenorsax】🔗🔉

テナーサックス【tenorsax】 テノール音域のサクソホン。

テナール【Louis Jacques Thenard】🔗🔉

テナール【Louis Jacques Thenard】 (1777-1857) フランスの化学者。テナール青(コバルト-ブルー)の製造や過酸化水素の発見で知られる。ゲイ=リュサックと共同でホウ素の単離に成功。

てないしょく【手内職】🔗🔉

てないしょく【手内職】 裁縫・袋張りなど,手先を使ってする内職。

てなおし【手直し】🔗🔉

てなおし【手直し】 不完全な部分を直すこと。修正。

でなおし【出直し】🔗🔉

でなおし【出直し】 出なおすこと。

でなお・す【出直す】🔗🔉

でなお・す【出直す】 (動五) (1)いったん引き返し,改めて出かける。 (2)最初からやり直す。「一から―・す」

新辞林 ページ 5512