複数辞典一括検索+

テムジン【Temjin】🔗🔉

テムジン【Temjin】 チンギス-ハンの幼名。(「鉄木真」とも書く)

テムズ【Thames】🔗🔉

テムズ【Thames】 イギリス,イングランド南部を東流する川。オックスフォード・ロンドンなどを経て北海に注ぐ。水運・上水道水源に利用。長さ 338km。テームズ。

でめ【出目】🔗🔉

でめ【出目】 普通より飛び出した目。⇔奥目

でめきん【出目金】🔗🔉

でめきん【出目金】 金魚の品種の一。目が大きく飛び出している。体形はリュウキンと同じ。体色は黒・赤・三色など。

デメテル【Dmtr】🔗🔉

デメテル【Dmtr】 ギリシャ神話のオリンポス十二神の一。穀物豊穣の女神。冥府の女王ペルセフォネの母。ギリシャ各地でまつられたが,アッティカのエレウシスの秘儀が古くより名高く,崇拝の中心であった。ローマ神話ではケレスと同一視される。

デメリット【demerit】🔗🔉

デメリット【demerit】 不利益。欠点。短所。⇔メリット

でめん【出面】🔗🔉

でめん【出面】 ⇒でづら(出面)

でも🔗🔉

でも (接続) それでも。けれども。

デモ🔗🔉

デモ デモンストレーションの略。

デモーニッシュ【(ド) dmonisch】🔗🔉

デモーニッシュ【(ド) dmonisch】 (形動) 悪魔にとりつかれたようなさま。

デモクラシー【democracy】🔗🔉

デモクラシー【democracy】 民主主義。

デモクラット【democrat】🔗🔉

デモクラット【democrat】 (1)民主主義者。 (2)米国の民主党党員。

デモクラティック【democratic】🔗🔉

デモクラティック【democratic】 (形動) 民主的であるさま。

デモグラフィー【demography】🔗🔉

デモグラフィー【demography】 人口統計学。

デモグラフィック【demographic】🔗🔉

デモグラフィック【demographic】 人口動態上の。人口統計上の。「―-マーケティング」

デモグラフィックよういん【デモグラフィック要因】🔗🔉

デモグラフィックよういん【デモグラフィック要因】 〔demographic factors〕 人々の行動や意識などを規定する,性,年齢,婚姻状態,家族構成などの人口学的要因。

デモクリトス【Demokritos】🔗🔉

デモクリトス【Demokritos】 (前 460 頃-前 370 頃) 古代ギリシャの哲学者。レウキッポスの弟子。師の原子論を継承し発展させた。不変不滅の原子が無数に存在すること,またそれが運動する無限で空虚な空間があり,その両者によって万物は生成・変化・消滅するという唯物論的原理をたてた。

新辞林 ページ 5526