複数辞典一括検索+![]()
![]()
てんそん【天孫】🔗⭐🔉
てんそん【天孫】
(1)天(あま)つ神の子孫。
(2)天照大神(あまてらすおおみかみ)の孫,瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)。
でんそん【伝存】🔗⭐🔉
でんそん【伝存】
伝わり存すること。
てんそんこうりん【天孫降臨】🔗⭐🔉
てんそんこうりん【天孫降臨】
記紀神話で,瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が高皇産霊尊(たかみむすひのみこと)・天照大神の命令で,葦原中国(あしはらのなかつくに)を統治するために,高天原(たかまのはら)から日向(ひゆうが)国(=宮崎県)高千穂(たかちほ)峰に天降(あまくだ)ったこと。
てんだ【転舵】🔗⭐🔉
てんだ【転舵】
舵輪を回して,船の進む方向を変えること。
テンダー【tender】🔗⭐🔉
テンダー【tender】
(形動)
(1)物が柔らかいさま。
(2)人が優しいさま。思いやりのあるさま。
テンダーオファー【tender offer】🔗⭐🔉
テンダーオファー【tender offer】
株式公開買付(かぶしきこうかいかいつけ)。
テンダーロイン【tenderloin】🔗⭐🔉
テンダーロイン【tenderloin】
ヒレ肉。
てんたい【天体】🔗⭐🔉
てんたい【天体】
恒星・惑星・星雲・星団・銀河・星間物質,太陽・月など,宇宙に存在する物体の総称。
てんたい【転貸】🔗⭐🔉
てんたい【転貸】
またがし。
てんだいうやく【天台烏薬】🔗⭐🔉
てんだいうやく【天台烏薬】
クスノキ科の常緑低木。高さ約 3m。春,葉腋に淡黄色の小花を束生する。根は漢方で健胃薬とする。ウヤク。
てんたいかんそく【天体観測】🔗⭐🔉
てんたいかんそく【天体観測】
肉眼や器械を使って,天体の位置・運動その他の物理的諸量を観測すること。
てんだいざす【天台座主】🔗⭐🔉
てんだいざす【天台座主】
比叡山延暦寺の最高位の僧職で天台宗一門を統轄する者。
てんたいざひょう【天体座標】🔗⭐🔉
てんたいざひょう【天体座標】
⇒天球座標
てんだいさん【天台山】🔗⭐🔉
てんだいさん【天台山】
(1)中国浙江省東部にある山。道教の霊山とされてきたが,575 年,智
(ちぎ)が入山して天台宗を開き,根本道場としてから,仏教の中心地となる。海抜 1136m。ティエンタイ-シャン。
(2)比叡山。日本天台宗の中心地であることからいう。
(ちぎ)が入山して天台宗を開き,根本道場としてから,仏教の中心地となる。海抜 1136m。ティエンタイ-シャン。
(2)比叡山。日本天台宗の中心地であることからいう。
新辞林 ページ 5583。