複数辞典一括検索+![]()
![]()
とうきょうじゅんしんじょしだいがく【東京純心女子大学】🔗⭐🔉
とうきょうじゅんしんじょしだいがく【東京純心女子大学】
私立大学の一。1995 年(平成 7)設立。本部は八王子市。
とうきょうしょうけんとりひきじょ【東京証券取引所】🔗⭐🔉
とうきょうしょうけんとりひきじょ【東京証券取引所】
1949 年(昭和 24)証券取引法によって東京に設立された証券取引所。東京都中央区日本橋兜町にある。東証。
とうきょうしょうせんだいがく【東京商船大学】🔗⭐🔉
とうきょうしょうせんだいがく【東京商船大学】
国立大学の一。1875 年(明治 8)設立された三菱商船学校を前身とする官立の東京高等商船学校に始まる。1949 年(昭和 24)新制の商船大学として設立。57 年現名に改称。本部は東京都江東区。
とうきょうじょうほうだいがく【東京情報大学】🔗⭐🔉
とうきょうじょうほうだいがく【東京情報大学】
私立大学の一。1987 年(昭和 62)設立。本部は千葉市若葉区。
とうきょうじょしいかだいがく【東京女子医科大学】🔗⭐🔉
とうきょうじょしいかだいがく【東京女子医科大学】
私立大学の一。日本最初の女医養成機関として吉岡弥生が 1900 年(明治 33)に開設した東京女医学校を前身とし,47 年現名の旧制大学,52 年新制大学となる。本部は東京都新宿区。
とうきょうじょしたいいくだいがく【東京女子体育大学】🔗⭐🔉
とうきょうじょしたいいくだいがく【東京女子体育大学】
私立大学の一。1902 年(明治 35)創立の東京女子体操音楽学校を源とし,62 年(昭和 37)設立。本部は国立市。
とうきょうじょしだいがく【東京女子大学】🔗⭐🔉
とうきょうじょしだいがく【東京女子大学】
私立大学の一。1918 年(大正 7),プロテスタント各派と新渡戸稲造・安井てつ等を中心に創立。48 年(昭和 23)新制大学となる。本部は東京都杉並区。
とうきょうしんがくだいがく【東京神学大学】🔗⭐🔉
とうきょうしんがくだいがく【東京神学大学】
私立大学の一。1943 年(昭和 18)プロテスタント各派の神学校を合同した日本基督教神学専門学校として創立。49 年現名の新制大学として発足。本部は三鷹市。
とうきょうしんぶん【東京新聞】🔗⭐🔉
とうきょうしんぶん【東京新聞】
東京およびその近県の日刊新聞。1942 年(昭和 17),「都新聞」と「国民新聞」が合併してできた。当初は夕刊専門紙。67 年から中部日本新聞社(現中日新聞社)が発行。
新辞林 ページ 5639。