複数辞典一括検索+![]()
![]()
ドップラーこうか【ドップラー効果】🔗⭐🔉
ドップラーこうか【ドップラー効果】
音波などの波源と観測者との一方または双方が媒質に対して運動しているとき,観測者が測定する波動の振動数が静止の場合と異なる現象。ドップラーが発見。波源と観測者が近づけば振動数は高く,遠ざかれば低くなる。光の場合,両者の相対速度だけで振動数の変化が決まる。
トップライト【top light】🔗⭐🔉
トップライト【top light】
(1)採光のために屋根にあけられた天窓。また,その光。
(2)舞台などで,上方からの照明。
トップランナー🔗⭐🔉
トップランナー
〔(和) top+runner〕
(1)リレー競走の第 1 走者。
(2)陸上競技で,一流のランナー。一流走者。
トップレス【topless】🔗⭐🔉
トップレス【topless】
女性の水着などで,上半身を露出したもの。
トップレディー🔗⭐🔉
トップレディー
〔(和) top+lady〕
大統領・首相などの夫人。また,社会の各界の第一線で活躍する女性。
トップレベル【top-level】🔗⭐🔉
トップレベル【top-level】
(1)最高水準。「―の技術」
(2)国や組織などの最高幹部。「―での交渉」
ドッペ・る🔗⭐🔉
ドッペ・る
(動五)
〔ドイツ語 doppeln から作った学生語〕
落第する。留年する。ダブる。
ドッペルゲンガー【(ド) Doppelg
nger】🔗⭐🔉
ドッペルゲンガー【(ド) Doppelg
nger】
自分自身の姿を自分で見る幻覚の一種。自己像幻視。
nger】
自分自身の姿を自分で見る幻覚の一種。自己像幻視。
どっぽ【独歩】🔗⭐🔉
どっぽ【独歩】
(1)一人で歩くこと。単独で行くこと。
(2)自分一人だけで事を行うこと。「独立―」
(3)他に比べる物のないほどにすぐれていること。「古今―の名作」
とつめんきょう【凸面鏡】🔗⭐🔉
とつめんきょう【凸面鏡】
表面が凸面になっている反射鏡。普通,球面鏡をいう。自動車のバック-ミラーなどに用いる。⇔凹面鏡
とつレンズ【凸レンズ】🔗⭐🔉
とつレンズ【凸レンズ】
中央部が厚く,縁(ふち)にいくほど薄くなっているレンズ。平行光線を収束する作用があり,遠視用眼鏡・老眼鏡,また凹レンズと組み合わせて光学器機に用いる。⇔凹レンズ
新辞林 ページ 5791。