複数辞典一括検索+![]()
![]()
トムソン【Thomson】🔗⭐🔉
トムソン【Thomson】
(1)〔George Paget T.〕
(1892-1975) イギリスの物理学者。(2)の子。X 線におけるデバイ-シェラー法を応用しド=ブロイの提唱した電子の波動性を立証。
(2)〔Joseph John T.〕
(1856-1940) イギリスの物理学者。真空放電現象を研究し,電子の存在を確認。キャベンディシュ研究所を主宰するなど,原子物理学の発展に貢献。
(3)〔William T.〕⇒ケルビン
トムソンガゼル【Thomson's gazelle】🔗⭐🔉
トムソンガゼル【Thomson's gazelle】
偶蹄目ウシ科の哺乳類。小形のレイヨウで,肩高 65cm 内外。角は竪琴(たてごと)状で,雄では 40cm。背は黄褐色で体側に幅広い黒色帯がある。
トムソンのげんり【トムソンの原理】🔗⭐🔉
トムソンのげんり【トムソンの原理】
⇒熱力学の法則
トムトム【tom-tom】🔗⭐🔉
トムトム【tom-tom】
ダンス音楽などに用いる筒形の太鼓。アフリカ・アジア,またアメリカ-インディアンの太鼓がとり入れられたものと考えられる。
トムヤム【(タイ) tom yam】🔗⭐🔉
トムヤム【(タイ) tom yam】
酸味と辛味とが混ざり合った,タイ料理の代表的スープ。ココナッツ-ミルクを入れるものと入れないものとがある。エビを具にしたものはトム-ヤム-クンという。
ドムラ【(ロ) domra】🔗⭐🔉
ドムラ【(ロ) domra】
ロシアの伝統的撥弦楽器。三本弦で柄は長く,胴は半球形。義爪(ぎそう)で演奏する。
新辞林 ページ 5818。