複数辞典一括検索+

トラベリング【traveling】🔗🔉

トラベリング【traveling】 バスケットボールの反則の一。選手が,ボールを持って 3 歩以上動くこと。キャリング-ボール。

トラベル【travel】🔗🔉

トラベル【travel】 旅。旅行。

トラベルエージェンシー【travel agency】🔗🔉

トラベルエージェンシー【travel agency】 旅行代理店。

トラペン🔗🔉

トラペン トランス-ペアレンシーの略。

トラホーム【(ド) Trachom】🔗🔉

トラホーム【(ド) Trachom】 ⇒トラコーマ

ドラマ【drama】🔗🔉

ドラマ【drama】 (1)演劇。芝居。 (2)戯曲。脚本。

ドラマー【drummer】🔗🔉

ドラマー【drummer】 ドラム奏者。

ドラマチスト【dramatist】🔗🔉

ドラマチスト【dramatist】 劇作家。脚本家。

ドラマチック【dramatic】🔗🔉

ドラマチック【dramatic】 (形動) 劇のように波乱に富むさま。劇的。

ドラマツルギー【(ド) Dramaturgie】🔗🔉

ドラマツルギー【(ド) Dramaturgie】 演劇・戯曲に関する理論。演劇論。作劇法。

ドラミング【drumming】🔗🔉

ドラミング【drumming】 (1)ゴリラが興奮したり緊張したりしたとき,後肢で立ち上がり,大声を発し,両腕で胸をたたいて音を出す行動。 (2)鳥がディスプレーのために翼や尾羽などで音を出す行動。キツツキ類がくちばしで木を連続的にたたく行動もこれに含まれる。

ドラム【dram】🔗🔉

ドラム【dram】 ヤード-ポンド法の重さの単位。 (1)1 ドラムは 16 分の 1 オンス(約 1.77g)。 (2)薬量では,8 分の 1 薬用オンス(約 3.89g)。ダラム。

ドラム【drum】🔗🔉

ドラム【drum】 (1)洋楽で使う太鼓類の総称。タンブール。 (2)〔太鼓の形から〕 円筒形をした機械部品。 (3)ドーム屋根を受ける円筒状の壁体。 (4)石柱を構成する円筒形の部材。

ドラムカン【ドラムカン缶】🔗🔉

ドラムカン【ドラムカン缶】 鉄板で作った円筒形の大形の缶。液体燃料などを入れるのに用いる。

どらむすこ【どら息子】🔗🔉

どらむすこ【どら息子】 怠け者で遊び好きな息子。放蕩(ほうとう)息子。

ドラムセット【drum set】🔗🔉

ドラムセット【drum set】 洋楽で,大太鼓・中太鼓・小太鼓・シンバルなどを組み合わせた一式。

新辞林 ページ 5842