複数辞典一括検索+

ドルイドきょう【ドルイド教】🔗🔉

ドルイドきょう【ドルイド教】 〔druidism〕 ガリアやブリタニアで行われた古代ケルト人の占いを主とした宗教。

トルースタイト【troostite】🔗🔉

トルースタイト【troostite】 鋼の焼き入れ組織の一。パーライトの微細なもの。オーステナイトの連続冷却の速度を調節したり,マルテンサイトを焼き戻しても得られる。高級刃物に利用。

ドルーズは【ドルーズ派】🔗🔉

ドルーズは【ドルーズ派】 〔Druse〕 イスラム教の宗派の一。12 イマーム派から派生したイスマーイール派から分派。信徒はレバノン・シリア・イスラエルなどに居住。

トルーマン【Harry Truman】🔗🔉

トルーマン【Harry Truman】 (1884-1972) アメリカの政治家。ルーズベルトの死により副大統領から第 33 代大統領となり,48 年再選(在任,1945-1953)。第二次大戦の戦後処理を担当,マーシャル-プランを初め,対共産圏封じ込め政策をとった。

トルーマンドクトリン【Truman Doctrine】🔗🔉

トルーマンドクトリン【Truman Doctrine】 1947 年 3 月,トルーマンが議会でギリシャ・トルコ両国に対する軍事援助を要請した際に宣言した外交政策の新原則。共産主義に対して,力で対抗する意思を明らかにしたもの。

ドルうり【ドル売り】🔗🔉

ドルうり【ドル売り】 為替相場でドルの下落を見越し,ドルを売ってドル以外の通貨を購入すること。→ドル買い

トルエン【toluene】🔗🔉

トルエン【toluene】 芳香族炭化水素の一。特異臭のある無色の液体。化学式 C6H5CH3 石油の分解・改質や石炭のタール軽油の分留で得られる。溶媒として広く使われるほか,合成化学工業での重要原料。トルオール。メチル-ベンゼン。

ドルがい【ドル買い】🔗🔉

ドルがい【ドル買い】 〔「ドルかい」とも〕 為替相場でドルの上昇を見越し,ドル以外の通貨を売却し,ドルを購入すること。→ドル売り

新辞林 ページ 5870