複数辞典一括検索+![]()
![]()
なにがなんでも【何が何でも】🔗⭐🔉
なにがなんでも【何が何でも】
(連語)
たとえどんなことがあっても。
なにくれ【何くれ】🔗⭐🔉
なにくれ【何くれ】
(副)
あれやこれやと。いろいろ。「―となく面倒をみる」
なにげな・い【何気無い】🔗⭐🔉
なにげな・い【何気無い】
(形)
(1)特に深い意図もない。「―・く言った言葉」
(2)さりげない。「―・い風を装う」
なにごと【何事】🔗⭐🔉
なにごと【何事】
(1)どのような事柄。「―が起こったのか」
(2)すべてのこと。万事。「―も辛抱が大事だ」
(3)どうしたこと。「その醜態は―だ」
なにさま【何様】🔗⭐🔉
なにさま【何様】
[1]どのような身分の方。「―のつもりだ」
[2](副)
なんといっても。なにしろ。「―まだ若いから」
なにしろ【何しろ】🔗⭐🔉
なにしろ【何しろ】
(副)
何にせよ。とにかく。なにせ。なんせ。
なに・する【何為る】🔗⭐🔉
なに・する【何為る】
(動サ変)
(1)何をする。「いきなり―・するんだ」
(2)ある行動をぼかしていう語。「ちょっと―・してきますので」
なにせ【何せ】🔗⭐🔉
なにせ【何せ】
(副)
なにしろ。何といっても。
なにとぞ【何卒】🔗⭐🔉
なにとぞ【何卒】
(副)
強く願い望む気持ちを表す。どうか。なんとか。
なにひとつ【何一つ】🔗⭐🔉
なにひとつ【何一つ】
(副)
ひとつも。「―実行したためしがない」
なにぶん【何分】🔗⭐🔉
なにぶん【何分】
[1](副)
(1)どうか。なにとぞ。「―(とも)よろしく」
(2)なんといっても。「―まだ不慣れなものですから」
[2]
(1)いくらか。若干。「―の御寄付をお願いいたします」
(2)なんらか。なにか。「―の沙汰あるまで待て」
なにぼう【何某】🔗⭐🔉
なにぼう【何某】
だれそれ。なにがし。「会社員―」
なにも【何も】🔗⭐🔉
なにも【何も】
[1](副)
(打ち消しを伴って)特別に。わざわざ。「―笑わなくてもいいだろう」
[2](連語)
(1)(打ち消しを伴って)少しも。全く。一つも。「―見なかった」
(2)みんな。「ノートも―忘れてきた」
なにもかも【何も彼も】🔗⭐🔉
なにもかも【何も彼も】
(連語)
あれもこれも。すべて。
なにもの【何物】🔗⭐🔉
なにもの【何物】
どのようなもの。いかなるもの。「―にもかえがたい」
新辞林 ページ 5979。