複数辞典一括検索+

にしイリアン【西イリアン】🔗🔉

にしイリアン【西イリアン】 〔West Irian〕 インドネシア領イリアンジャヤの旧称。

にしインドがいしゃ【西インド会社】🔗🔉

にしインドがいしゃ【西インド会社】 (1)アフリカ西岸とアメリカ沿岸との貿易独占を目的として 1621 年設立されたオランダの会社。植民地獲得を進めてスペイン勢力打倒には成功したがイギリスに敗れ,1674 年解散。 (2)1664 年コルベールが設立したフランスの会社。北米海岸・アフリカ西岸の貿易独占権をもったが,74 年解散。

にしインドしょとう【西インド諸島】🔗🔉

にしインドしょとう【西インド諸島】 中部アメリカ,カリブ海周辺の島々の総称。大アンティル・小アンティル・バハマの 3 諸島。

にじうちゅうせん【二次宇宙線】🔗🔉

にじうちゅうせん【二次宇宙線】 一次宇宙線が大気中の原子核と相互作用して生じる二次粒子。パイ中間子・ミュー粒子・ニュートリノなどから成る。

ニジェール【Niger】🔗🔉

ニジェール【Niger】 (1)アフリカ北部,サハラ砂漠の南部を占める内陸国。共和制。落花生・皮革・ウランなどを産する。1960 年フランスから独立。首都ニアメ。住民はハウサ族・ソンガイ族など。大部分がイスラム教徒。主要言語はフランス語とハウサ語。面積 127 万 km2。人口 915 万(1995)。正称,ニジェール共和国。 (2)アフリカ西部の河川。ギニアに源を発し,北東流してマリに入り,同国の東部で南東に流れを変え,ニジェール・ナイジェリアをへてギニア湾に注ぐ。中流にカインジダムがある。長さ 4180km。

ニジェールコルドファンごぞく【ニジェールコルドファン語族】🔗🔉

ニジェールコルドファンごぞく【ニジェールコルドファン語族】 〔Niger-Kordofan〕⇒ニジェール-コンゴ語族

ニジェールコンゴごぞく【ニジェールコンゴ語族】🔗🔉

ニジェールコンゴごぞく【ニジェールコンゴ語族】 〔Niger-Congo〕 アフリカ大陸を代表する語族の一。分布域はスーダンのコルドファン丘陵地帯およびアフリカ西海岸から中南部に及ぶ。バンツー諸語などが含まれる。かつてニジェール-コルドファン語族と呼ばれた。

新辞林 ページ 6053