複数辞典一括検索+

にゅうしょう【入賞】🔗🔉

にゅうしょう【入賞】 競技会・展覧会などで,賞をもらうこと。

にゅうじょう【入定】🔗🔉

にゅうじょう【入定】 〔仏〕(1)禅定(ぜんじよう)の境地にはいること。⇔出定 (2)高僧・聖者が死ぬこと。入滅。

にゅうじょう【入城】🔗🔉

にゅうじょう【入城】 城に入ること。特に,攻め落とした城に入ること。

にゅうじょう【入場】🔗🔉

にゅうじょう【入場】 会場・競技場などに入ること。⇔退場 「―券」

にゅうじょう【乳状】🔗🔉

にゅうじょう【乳状】 乳(ちち)のように,白くてどろっとした状態。

ニュージョージア【New Georgia】🔗🔉

ニュージョージア【New Georgia】 南太平洋,ソロモン諸島に属する小島。世界最大のマロボ礁湖がある。

にゅうしょく【入植】🔗🔉

にゅうしょく【入植】 開拓地や植民地にはいって生活すること。

にゅうしょく【入職】🔗🔉

にゅうしょく【入職】 新規採用や転勤・復職などによって職につくこと。

にゅうしょくりつ【入職率】🔗🔉

にゅうしょくりつ【入職率】 企業・産業における雇用労働者の入職の度合を示す指標。ある期間(普通 1 か月間)内の入職による増加労働者数を,在籍労働者数で割ったもの。

にゅうしょそち【入所措置】🔗🔉

にゅうしょそち【入所措置】 行政機関が社会福祉施設に要入所者を入所させること。

にゅうしん【入信】🔗🔉

にゅうしん【入信】 信仰の道にはいること。信者となること。

にゅうしん【入神】🔗🔉

にゅうしん【入神】 技能が上達し,神わざに近くなること。

ニュース【news】🔗🔉

ニュース【news】 珍しい出来事や新しい出来事。また,その知らせ。特に,新聞・ラジオ・テレビなどによる報道。

ニュースアナリスト【news analyst】🔗🔉

ニュースアナリスト【news analyst】 ニュース解説者。ニュース-コメンテーター。

にゅうすい【入水】🔗🔉

にゅうすい【入水】 (1)プールなど,水にはいること。 (2)じゅすい。

にゅうすいかん【入水管】🔗🔉

にゅうすいかん【入水管】 二枚貝の 2 本の水管のうち,腹側にあり,水と一緒にえさも取り込む管。出水管より太く長い。

ニューズウィーク【Newsweek】🔗🔉

ニューズウィーク【Newsweek】 タイムと並ぶアメリカの代表的なニュース週刊誌。1933 年創刊。

ニュースキャスター【newscaster】🔗🔉

ニュースキャスター【newscaster】 解説や論評を加えながら,ニュースを報道する人。キャスター。

新辞林 ページ 6119