複数辞典一括検索+

はいまつたい【這松帯】🔗🔉

はいまつたい【這松帯】 温帯の高山帯のこと。高木限界の上部でハイマツの低木林が発達するのでいう。

ハイミス🔗🔉

ハイミス 〔(和) high+miss〕 年のいった未婚の女性。

ハイミナール【Hyminal】🔗🔉

ハイミナール【Hyminal】 非バルビツール酸系の催眠・抗痙攣(けいれん)薬の一つであるメタカロンの商標名。抗マラリア作用を検討中に催眠作用を有することが発見された。

はいめい【拝命】🔗🔉

はいめい【拝命】 つつしんで任命を受けること。「警視庁巡査を―する」

ばいめい【売名】🔗🔉

ばいめい【売名】 (利益や名誉を得るために)自分の名前を世間に広めようとすること。「―行為」

バイメタル【bimetal】🔗🔉

バイメタル【bimetal】 熱膨張率の異なる 2 種の金属の薄板を貼り合わせ,温度変化に伴い湾曲するようにしたもの。温度計・温度調節器などに用いる。

はいめつ【敗滅】🔗🔉

はいめつ【敗滅】 戦いに負けて滅びること。

はいめつ【廃滅】🔗🔉

はいめつ【廃滅】 すたれほろびること。

はいめん【背面】🔗🔉

はいめん【背面】 後ろの方。後ろの側。

はいめんとび【背面跳び】🔗🔉

はいめんとび【背面跳び】 走り高跳びの跳び方の一。体をひねり,仰(あお)向けの姿勢でバーを跳び越える。

ハイモ🔗🔉

ハイモ 〔hymonet〕 モヘアと麻の薄地平織物。コートなどの裏打ち布とする。

はいもん【肺門】🔗🔉

はいもん【肺門】 左右の肺の内側のほぼ中央部で気管支・肺動脈・肺静脈が出入りする部位。多数のリンパ節がある。

はいもんリンパせつ【肺門リンパ節】🔗🔉

はいもんリンパせつ【肺門リンパ節】 肺門部気管支の周囲に密着して分布するリンパ節の総称。肺結核の初期に反応を示す。

ハイヤー【hire】🔗🔉

ハイヤー【hire】 〔貸借の意〕 営業所などに待機し,客の求めに応じて派遣する貸し切り乗用車。

バイヤー【buyer】🔗🔉

バイヤー【buyer】 買い手。特に,買い入れのために外国から来た貿易業者。

バイヤー【Johann Friedrich Wilhelm Adolf von Baeyer】🔗🔉

バイヤー【Johann Friedrich Wilhelm Adolf von Baeyer】 (1835-1917) ドイツの化学者。有機化学に多くの業績を残す。特に,インジゴの合成は著名。

バイヤーズクレジット【buyer's credit】🔗🔉

バイヤーズクレジット【buyer's credit】 輸出国の銀行が相手国の輸入者に輸入代金などの資金を直接貸し付ける,信用供与の一形態。

新辞林 ページ 6342