複数辞典一括検索+

バスタオル【bath towel】🔗🔉

バスタオル【bath towel】 入浴後,体をふくのに用いる大形のタオル。湯上がりタオル。

パスタざい【パスタ剤】🔗🔉

パスタざい【パスタ剤】 〔(ド) Pasta〕 医薬品の粉末を比較的多量に含む軟膏剤。泥膏。泥剤。パスタ。

バスタブ【bathtub】🔗🔉

バスタブ【bathtub】 浴槽。湯舟。

バスタブきょくせん【バスタブ曲線】🔗🔉

バスタブきょくせん【バスタブ曲線】 工場の機器や部品などの故障の発生率と時間の経過との関係を図示したもの。形が西洋の浴槽(バスタブ)に似ていることからこの名をもつ。時間の経過とともに故障の原因が変化し,初期故障・偶発故障・摩擦故障に分類される。

パスツール【Louis Pasteur】🔗🔉

パスツール【Louis Pasteur】 (1822-1895) フランスの化学者・細菌学者。発酵・腐敗が微生物によって起こることを証明,生物の自然発生説を否定した。また,弱毒化した培養菌によって免疫を得る方法を確立,狂犬病ウイルスを発見しワクチンによる予防に成功。

パスツールけんきゅうじょ【パスツール研究所】🔗🔉

パスツールけんきゅうじょ【パスツール研究所】 パスツールによる狂犬病予防法の確立を記念して,1888 年パリに設立された医学研究所。

はすっぱ【蓮っ葉】🔗🔉

はすっぱ【蓮っ葉】 (女性の)態度やおこないが下品でいやらしいこと。はすは。「―な言い方」

パスツレラしょう【パスツレラ症】🔗🔉

パスツレラしょう【パスツレラ症】 〔pasteurellosis〕 猫や犬の口内や爪に寄生するパスツレラ菌によって起こる人間の感染症。引っ掻き傷や咬み傷から感染し,傷口が激しい痛みを伴って赤く腫れ上がる。重症の場合には骨髄膜炎などを起こすこともある。

バスティア【Claude Frdric Bastiat】🔗🔉

バスティア【Claude Frdric Bastiat】 (1801-1850) フランスの自由主義的経済学者。自由貿易協会を設立。数多くのパンフレットを書いて,反社会主義的論陣を張る。

パスティーシュ【(フ) pastiche】🔗🔉

パスティーシュ【(フ) pastiche】 音楽・美術・文学で,先行作品の主題やスタイルを模倣・剽窃・混成などの手法によって改変してできた作品。パスティシュ。→パロディー

バスティーユ【Bastille】🔗🔉

バスティーユ【Bastille】 〔バスチーユとも〕 百年戦争の際パリ防衛のために設けられたパリ東部のサンタントワーヌの城塞。17 世紀以来政治犯の牢獄として使用されたことから,1789 年民衆により襲撃され,フランス革命が本格化した。

新辞林 ページ 6413