複数辞典一括検索+![]()
![]()
バッティング【butting】🔗⭐🔉
バッティング【butting】
ボクシングで,頭部・肩・腕・ひじなどを相手にぶつけること。反則。
バッティングアベレージ【batting average】🔗⭐🔉
バッティングアベレージ【batting average】
野球で,打率。
バッティングオーダー【batting order】🔗⭐🔉
バッティングオーダー【batting order】
野球で,打順。
バッティングケージ【batting cage】🔗⭐🔉
バッティングケージ【batting cage】
打撃練習用の金網を張った移動式の囲い。
バッティングセンター🔗⭐🔉
バッティングセンター
〔(和) batting+center〕
野球の打撃練習場。一般人向けの営業用で,自動投球機が一定間隔で投げる球を打つ。
ばってき【抜擢】🔗⭐🔉
ばってき【抜擢】
多くの人の中から,特にひきぬいて用いること。
バッテラ【(ポルトガル) bateira】🔗⭐🔉
バッテラ【(ポルトガル) bateira】
(1)ボート。大きな船に搭載する短艇。
(2)〔形が(1)に似ることから〕
サバの押し鮨(ずし)。
バッテリー【battery】🔗⭐🔉
バッテリー【battery】
(1)電池。「―があがる」
(2)野球で,(その試合の)投手と捕手。
はってん【発展】🔗⭐🔉
はってん【発展】
(1)勢いなどが盛んになり,栄えること。
(2)高い段階に進むこと。「話が―する」
(3)盛んに活躍すること。異性関係にいうことが多い。
はつでん【発電】🔗⭐🔉
はつでん【発電】
電流を起こすこと。
ばってん【罰点】🔗⭐🔉
ばってん【罰点】
(1)誤り・不可などの意を示す「×」のしるし。
(2)減点。
はってんか【発展家】🔗⭐🔉
はってんか【発展家】
広い範囲で活躍する人。主に酒や異性関係にいう。
はつでんき【発電機】🔗⭐🔉
はつでんき【発電機】
機械動力をうけて電力を発生する回転機。交流用と直流用とがある。
はつでんきかん【発電器官】🔗⭐🔉
はつでんきかん【発電器官】
電気魚(デンキナマズ・シビレウナギ・シビレエイ)にみられる電気を発する器官。
はつでんし【発電子】🔗⭐🔉
はつでんし【発電子】
⇒電機子
はつでんしょ【発電所】🔗⭐🔉
はつでんしょ【発電所】
発電機を設置し,水力・火力・原子力・地熱・風力・潮力などを利用して発電機を回転し電力を発生する所。
新辞林 ページ 6462。