複数辞典一括検索+
ハリス【Harris】🔗⭐🔉
ハリス【Harris】
(1)〔James H.〕
(1709-1780) イギリスの哲学者・古典学者。イギリス経験論とケンブリッジ-ネオプラトニズムの言語観を批判的に継承,言語を精神エネルギーの表出としてとらえる独自の言語哲学を展開した。著「ヘルメス」など。
(2)〔Townsend H.〕
(1804-1878) アメリカの外交官。1856 年初代駐日総領事として下田に着任。下田条約・日米修好通商条約を締結。59 年公使となる。62 年帰国。著「日本滞在記」
パリス【Paris】🔗⭐🔉
パリス【Paris】
伝説上のトロイアの王子。ヘラ・アテナ・アフロディテが美を競った時,その判定者となり,アフロディテを最高とした。その報賞としてスパルタ王妃へレネを連れ去り,トロイ戦争の発端をつくった。
パリス【Gaston Paris】🔗⭐🔉
パリス【Gaston Paris】
(1839-1903) フランスの文学史家。ドイツ文献学を基盤とする実証主義文献学により,中世フランス文学を研究,多くのすぐれた著書を著した。主著「シャルルマーニュ時代詩歌史」
バリスカンぞうざんうんどう【バリスカン造山運動】🔗⭐🔉
バリスカンぞうざんうんどう【バリスカン造山運動】
〔Variscan〕
古生代後半,現在のドイツなどの中部ヨーロッパを中心にして起こった一連の造山運動。ヘルシニア造山運動。
バリスター【varistor】🔗⭐🔉
バリスター【varistor】
オームの法則に従わず,電圧が増すと急速に抵抗が減少する抵抗素子。保護回路などに使われる。
ハリスツイード【Harris Tweed】🔗⭐🔉
ハリスツイード【Harris Tweed】
スコットランド北西部,ハリス島産の手紡ぎ手織りツイード。ケンプ(死毛)が入っているのが特徴。登録商標。
新辞林 ページ 6553。