複数辞典一括検索+

はんぺら【半ぺら】🔗🔉

はんぺら【半ぺら】 1 枚の紙の半分。

はんぺん【半平】🔗🔉

はんぺん【半平】 すりつぶした魚肉を調味して蒸し固めた食品。

はんぼいん【半母音】🔗🔉

はんぼいん【半母音】 〔semivowel〕 調音の仕方は母音に近いが,子音的性質を有する音。ヤ・ユ・ヨの頭音[j],ワの頭音[w]の類。接近音。

はんぼう【繁忙】🔗🔉

はんぼう【繁忙】 用事が多くて忙しいこと。「―を極める」

ばんぽう【万邦】🔗🔉

ばんぽう【万邦】 あらゆる国。万国。

ばんぽう【万法】🔗🔉

ばんぽう【万法】 あらゆる法則・法律・規則。

はんぽん【版本】🔗🔉

はんぽん【版本】 彫った版木で印刷した本。整版本。木版本。刻本。

ハンマー【hammer】🔗🔉

ハンマー【hammer】 (1)鉄製の大形の槌(つち)。鉄槌(てつつい)。 (2)ピアノなど鍵盤楽器で,弦を打って音を出させる小槌。 (3)ハンマー投げに使う器具。全重量 7.26kg 以上。金属製の球に鋼鉄線をつけ,末端に取っ手をつけたもの。

ハンマークラビア【(ド) Hammerklavier】🔗🔉

ハンマークラビア【(ド) Hammerklavier】 (1)19 世紀初期のドイツで,チェンバロと区別して,ピアノをさした呼称。 (2)ベートーベンのピアノ-ソナタで,初版に「ハンマークラビアのために」という指定がある 3 曲のうち,特に作品 106(変ロ長調)をさす通称。

ハンマーなげ【ハンマー投げ】🔗🔉

ハンマーなげ【ハンマー投げ】 陸上競技の一。ハンマーを投げ,飛距離を競うもの。

ハンマービーム【hammer beam】🔗🔉

ハンマービーム【hammer beam】 壁面から突き出た梁(はり)。

ハンマービームトラス【hammer beam truss】🔗🔉

ハンマービームトラス【hammer beam truss】 ハンマー-ビームによって,陸梁(ろくばり)なしで小屋組を支える方法。

はんまい【飯米】🔗🔉

はんまい【飯米】 自家用の米。

はんまいのうか【飯米農家】🔗🔉

はんまいのうか【飯米農家】 自家用程度の米の生産しかしていない,規模が小さい農家。

新辞林 ページ 6636