複数辞典一括検索+![]()
![]()
びゅうけん【謬見】🔗⭐🔉
びゅうけん【謬見】
まちがった意見。誤った考え。
ヒューズ【fuse】🔗⭐🔉
ヒューズ【fuse】
電気回路にとりつけ,過大な電流が流れると溶けて回路を遮断する,薄い板状あるいは細い線状の可溶合金。安全器などに用いる。
ヒューズ【Hughes】🔗⭐🔉
ヒューズ【Hughes】
(1)〔James Langston H.〕
(1902-1967) アメリカの詩人。生涯の大部分をニューヨークのハーレムで過ごし,黒人の魂をうたった。詩集「ものういブルース」,小説「笑いなきにあらず」など。
(2)〔Howard Robard H.〕
(1905-1976) アメリカの実業家。工具会社・航空機会社経営など実業界で活躍する一方,映画製作や自作飛行機での大陸横断記録・世界一周記録樹立などに活躍。
ヒュースケン【Henry Heusken】🔗⭐🔉
ヒュースケン【Henry Heusken】
(1832-1861) 幕末期のアメリカ公使館通訳。オランダ人。ハリスの随員として来日。攘夷派浪人に襲撃され死亡。
ヒューストン【Houston】🔗⭐🔉
ヒューストン【Houston】
アメリカ合衆国テキサス州南東部にある港湾都市。ヒューストン運河によってメキシコ湾に通じる。石油・綿花の積み出しが盛ん。石油化学・機械製造などの工業が発達。郊外に宇宙センターがある。
ヒューストン【John Huston】🔗⭐🔉
ヒューストン【John Huston】
(1906-1987) アメリカの映画監督。「マルタの鷹」「キー-ラーゴ」など,ハンフリー=ボガートを主演にした一連の作品で注目される。他に「赤い風車」「白鯨」「許されざる者」「荒馬と女」「天地創造」など。
びゅうせつ【謬説】🔗⭐🔉
びゅうせつ【謬説】
まちがった考えや説明。
ピューター【pewter】🔗⭐🔉
ピューター【pewter】
スズと鉛の合金。それを用いた,ウイスキー入れなどの製品。
ビュータン【Henri Vieuxtemps】🔗⭐🔉
ビュータン【Henri Vieuxtemps】
(1820-1881) ベルギーのバイオリン奏者・作曲家。イザイなど優れた弟子を育成。6 曲のバイオリン協奏曲のほか,「バラードとポロネーズ」が有名。
ビューティー【beauty】🔗⭐🔉
ビューティー【beauty】
(1)美。
(2)美人。
新辞林 ページ 6811。