複数辞典一括検索+

ビルボード【billboard】🔗🔉

ビルボード【billboard】 屋外広告のための,直立した板状の構造物。広告掲示板。

ビルボード【Billboard】🔗🔉

ビルボード【Billboard】 アメリカの音楽業界誌。レコードの販売枚数によるヒット-チャートなどを掲載する。

ひるま【昼間】🔗🔉

ひるま【昼間】 朝から夕方まで。昼。

ビルマ【Burma】🔗🔉

ビルマ【Burma】 ⇒ミャンマー

ビルマご【ビルマ語】🔗🔉

ビルマご【ビルマ語】 ミャンマー(ビルマ)の公用語。シナ-チベット諸語のチベット-ビルマ語派に属する。標準語はヤンゴン方言に基づく。4 種類の声調がある。

ビルマとうちほう【ビルマ統治法】🔗🔉

ビルマとうちほう【ビルマ統治法】 イギリス支配下のビルマで 1937 年制定された法律。ビルマは英領インド帝国から完全に分離され,総督の置かれる直轄植民地となった。

ビルマのたてごと【ビルマの竪琴】🔗🔉

ビルマのたてごと【ビルマの竪琴】 小説。竹山道雄作。1948 年(昭和 23)刊。太平洋戦争末期のビルマ(ミャンマー)を舞台に,僧となって戦死者を弔うことを決意する水島上等兵の姿を通して,人類愛を感動的に描く。

ビルマもじ【ビルマ文字】🔗🔉

ビルマもじ【ビルマ文字】 南インド系の文字をもとにするモン文字を改良して作られた音節文字。ビルマ語が有する声調を表記するための工夫がこらされている。母音符号 12 種類,子音字母 33 文字から成る。

ひる・む【怯む】🔗🔉

ひる・む【怯む】 (動五) 恐れて気力が弱まる。「敵を見て―・む」

ひるむしろ【蛭蓆】🔗🔉

ひるむしろ【蛭蓆】 ヒルムシロ科の多年生水草。池や水田に生える。夏,水上に淡緑黄色の花穂を出す。蛭藻。

ひるめし【昼飯】🔗🔉

ひるめし【昼飯】 昼の食事。

ビルメンテナンス🔗🔉

ビルメンテナンス 〔(和) building+maintenance〕 ビルの管理・保守・清掃。

ひるやすみ【昼休み】🔗🔉

ひるやすみ【昼休み】 昼の食事と休憩のための時間。

ひれ【領巾】🔗🔉

ひれ【領巾】 古代,盛装した婦人が肩にかけて左右に長くたらした薄い布。

新辞林 ページ 6859