複数辞典一括検索+

ファム【(フ) femme】🔗🔉

ファム【(フ) femme】 〔女・女性の意〕 服飾品・化粧品などのうち女性用のもの。

ファムファタル【(フ) femme fatale】🔗🔉

ファムファタル【(フ) femme fatale】 〔宿命の女性,の意〕 男性を破滅に導く女性。妖婦(ようふ)。バンプ。

ファラオ【Pharaoh】🔗🔉

ファラオ【Pharaoh】 古代エジプト王の称号。

ファラカン【Louis Farrakhan】🔗🔉

ファラカン【Louis Farrakhan】 (1933- ) アメリカの黒人運動指導者。ニューヨーク生まれ。ネーション-オブ-イスラムの議長。黒人分離主義を主唱。→ネーション-オブ-イスラム

ファラッド【farad】🔗🔉

ファラッド【farad】 ⇒ファラド

ファラデー【Michael Faraday】🔗🔉

ファラデー【Michael Faraday】 (1791-1867) イギリスの物理学者・化学者。塩素の液化やベンゼンの単離などで業績をあげた。のち電磁気研究に専念し,電磁誘導の法則や電気分解に関する法則などを発見。電場,磁場,力線の概念を導入してマクスウェルの電磁理論への道を開いた。

ファラデーのほうそく【ファラデーの法則】🔗🔉

ファラデーのほうそく【ファラデーの法則】 (1)〔物〕閉回路を貫く磁束が変化すると回路に起電力が生じ,その誘導起電力の大きさは磁束の変化する速さに比例するという法則。電磁誘導の法則。 (2)〔化〕電気分解において析出する物質の量は通じた電気量に比例し,同じ電気量によって析出する物質の量は物質の化学当量に比例するという法則。1 グラム当量の物質を析出させるのに要する電気量は,ファラデー定数と呼ばれる。電気分解の法則。

ファラド【farad】🔗🔉

ファラド【farad】 〔ファラデーの名から〕 静電容量の SI 単位。1 クーロンの電荷を与えると電位が 1V(ボルト)上がる静電容量。記号 F ファラッド。

ファランドール【(フ) farandole】🔗🔉

ファランドール【(フ) farandole】 南フランスのプロバンス地方起源の古い民族舞踊およびその舞曲。

ファランヘとう【ファランヘ党】🔗🔉

ファランヘとう【ファランヘ党】 〔Falange〕 スペインの国家主義政党。1933 年結成。フランコ政権と表裏一体をなし,スペインを支配した。

新辞林 ページ 6894