複数辞典一括検索+![]()
![]()
ファンデルワールスりょく【ファンデルワールス力】🔗⭐🔉
ファンデルワールスりょく【ファンデルワールス力】
⇒分子間力
ファンデルワルデン【Bartel Leendert van der Waerden】🔗⭐🔉
ファンデルワルデン【Bartel Leendert van der Waerden】
(1905- ) オランダの数学者。代数学・代数幾何学・量子力学などのほか,数学史研究でも知られる。
ファンド【fund】🔗⭐🔉
ファンド【fund】
(1)基金。資金。
(2)投資信託・年金基金などの運用財産。
ファンドシエクル【(フ) fin de si
cle】🔗⭐🔉
ファンドシエクル【(フ) fin de si
cle】
世紀末。
cle】
世紀末。
ファンドトラスト【fund trust】🔗⭐🔉
ファンドトラスト【fund trust】
有価証券投資のための「指定金外信託」の一般的呼称。特定金銭信託と異なり,運用は信託会社に一任し,終了時に信託財産を現状のまま交付されるが,運用時には投資家は他の保有有価証券と簿価分離できる利点がある。ファントラ。
ファンドファミリー【fund family】🔗⭐🔉
ファンドファミリー【fund family】
株式投資信託の仕組みの一。複数の投資信託を一つのグループにまとめ,その中ではどの商品に乗り換えても手数料を必要としないもの。
ファントホフ【Jacobus Henricus van't Hoff】🔗⭐🔉
ファントホフ【Jacobus Henricus van't Hoff】
(1852-1911) オランダの物理化学者。炭素の正四面体構造にもとづいて光学異性を説明。また,化学平衡や希薄溶液の浸透圧を熱力学的に扱った「物理化学」の建設者の一人。
ファンドマネージャー【fund manager】🔗⭐🔉
ファンドマネージャー【fund manager】
機関投資家の資金運用担当者。
ファントム【Phantom】🔗⭐🔉
ファントム【Phantom】
〔幻の意〕
アメリカのジェット戦闘機 F-4 の愛称。1958 年初飛行。航空自衛隊も使用。
ファントムペイン【phantom pain】🔗⭐🔉
ファントムペイン【phantom pain】
〔phantom は亡霊・幽霊の意〕
事故などで失った体の一部が,あたかも存在するかのように痛むこと。
ファントラ🔗⭐🔉
ファントラ
ファンド-トラストの略。
新辞林 ページ 6899。