複数辞典一括検索+![]()
![]()
フィッシャーほう【フィッシャー法】🔗⭐🔉
フィッシャーほう【フィッシャー法】
人造石油の製法の一。ドイツのフィッシャー(2)とトロプシュが 1923 年発明。水とコークスから得られる水性ガスから炭化水素類を得る。フィッシャー-トロプシュ法。
フィッシャーマン【fisherman】🔗⭐🔉
フィッシャーマン【fisherman】
漁師。釣り師。
フィッシャーマンズセーター【fisherman's sweater】🔗⭐🔉
フィッシャーマンズセーター【fisherman's sweater】
アイルランドや北欧の漁師が防寒用に着た手編みのセーター。アラン-セーター・フェアアイル-セーターなど。フィッシャーマン-セーター。
フィッシュ【fish】🔗⭐🔉
フィッシュ【fish】
魚。魚類。
フィッシュアンドチップス【fish and chips】🔗⭐🔉
フィッシュアンドチップス【fish and chips】
タラなどの魚のフライと棒状のフライドポテトを組み合わせた料理。新聞紙などに包んで売られているイギリスのファースト-フード。
フィッシュミール【fish meal】🔗⭐🔉
フィッシュミール【fish meal】
魚の食べられない部分を乾燥させて粉末にしたもの。飼料などに用いる。魚粉。
フィッシング【fishing】🔗⭐🔉
フィッシング【fishing】
魚釣り。
フィッシングジャケット【fishing jacket】🔗⭐🔉
フィッシングジャケット【fishing jacket】
ポケットがたくさんついた釣り用の上着。
フィッツジェラルド【Fitzgerald, FitzGerald】🔗⭐🔉
フィッツジェラルド【Fitzgerald, FitzGerald】
(1)〔Edward FitzGerald〕
(1809-1883) イギリスの詩人・翻訳家。ウマル=ハイヤームの「ルバイヤート」の訳で名高い。
(2)〔Francis Scott Key Fitzgerald〕
(1896-1940) アメリカの小説家。第一次大戦後の,アメリカのジャズ-エイジのもつ雰囲気を巧みに表現。代表作「楽園のこちら側」など。
(3)〔George Francis FitzGerald〕
(1851-1901) イギリス(アイルランド)の物理学者。ローレンツとほぼ同時期に,運動物体の長さの短縮(フィッツジェラルド短縮)を提唱。
新辞林 ページ 6907。