複数辞典一括検索+

フィトンチッド【(ロ) fitontsid】🔗🔉

フィトンチッド【(ロ) fitontsid】 樹木から放散されて周囲の微生物などを殺すはたらきをもつ物質。1928 年にソ連のトーキンが提唱したもの。森林浴の効用の源とされる。

フィナーレ【(イ) finale】🔗🔉

フィナーレ【(イ) finale】 (1)演劇・祭典・催事などの最後の場面。大団円。「―を飾る」 (2)音楽で,最終楽章。終曲。また,オペラの最終場面。

フィナンシャルアドバイザー【financial adviser】🔗🔉

フィナンシャルアドバイザー【financial adviser】 プロジェクト-ファイナンスにおいて関係者の利害を調整し,まとめ役となる金融機関。

フィナンシャルタイムズ【Financial Times】🔗🔉

フィナンシャルタイムズ【Financial Times】 イギリスで最も古い伝統と権威のある経済専門紙。1888 年創刊。ファイナンシャルタイムズ。

フィニッシュ【finish】🔗🔉

フィニッシュ【finish】 (1)終わり。結末。 (2)スポーツで,最後の動作。特に,体操競技で最後の着地につながる技。

ブイネック【V neck】🔗🔉

ブイネック【V neck】 前を V 字形にあけた襟ぐり。

フィヒテ【Johann Gottlieb Fichte】🔗🔉

フィヒテ【Johann Gottlieb Fichte】 (1762-1814) ドイツの哲学者。カント哲学を統一的体系として再構築。「事行」を根本原理とする知識学をうちたて,それをもとに独自の哲学的実践論を構想した。後期知識学では中心が自我から絶対者に移り,神秘性が濃くなる。ベルリン大学初代総長。

フイフイきょう【回回教】🔗🔉

フイフイきょう【回回教】 〔フイフイは中国語〕 イスラム教のこと。

フィフティーフィフティー【fifty-fifty】🔗🔉

フィフティーフィフティー【fifty-fifty】 五分五分。半々。

フィフティーン【fifteen】🔗🔉

フィフティーン【fifteen】 (1)15。 (2)テニスで,最初のポイントの称。 (3)ラグビーで,1 チームの全メンバー。

新辞林 ページ 6909