複数辞典一括検索+

フェスト【(ド) Fest】🔗🔉

フェスト【(ド) Fest】 祝。祭典。

フェスピック【FESPIC】🔗🔉

フェスピック【FESPIC】 〔Far Eastern and South Pacific Paralimpics〕 極東・南太平洋身体障害者スポーツ大会。1975 年(昭和 50)から,ほぼ 4 年ごとに開催されている。

ふえだい【笛鯛】🔗🔉

ふえだい【笛鯛】 スズキ目の海魚。全長約 40cm。体は楕円形で側扁する。吻(ふん)がやや突き出し,口は大きい。赤色を帯びた黄褐色。タイの仲間ではない。食用。本州中部以南に分布。

フェッチ【fetch】🔗🔉

フェッチ【fetch】 〔取り出すの意〕 CPU がメインメモリーから命令を読み出す動作。

フェップ【FEP】🔗🔉

フェップ【FEP】 フロント-エンド-プロセッサーの俗称。

ふえて【不得手】🔗🔉

ふえて【不得手】 得意でないこと。にがてなこと。⇔得手

フェティシズム【fetishism】🔗🔉

フェティシズム【fetishism】 (1)呪物崇拝。物神崇拝。 (2)〔心〕異常性欲の一。異性の身体・衣類・所持品などの事物に対し,異常に執着・愛好する態度。

フェティッシュ【fetish】🔗🔉

フェティッシュ【fetish】 (1)呪物(じゆぶつ)。 (2)〔心〕フェティシズムにおける対象物。異性の衣類・装身具・毛髪など。

フェデール【Jacques Feyder】🔗🔉

フェデール【Jacques Feyder】 (1888-1948) フランスの映画監督。ベルギー出身。無声映画時代に「女郎蜘蛛」「雪崩」などの詩的写実で注目される。のち,「外人部隊」「ミモザ館」「女だけの都」でフランス-トーキーを代表する監督となった。フェデー。

フェデラリスト【federalist】🔗🔉

フェデラリスト【federalist】 連邦主義者。

フェデラリズム【federalism】🔗🔉

フェデラリズム【federalism】 連邦制度。連邦主義。

フェデラルファンド【federal funds】🔗🔉

フェデラルファンド【federal funds】 アメリカの連邦準備制度(FRB)加盟銀行が連邦準備銀行に預け入れる準備預金。この預け金は各銀行間の資金ポジション調整のため,ごく短期的に貸借される。FF 。

フェデレーション【federation】🔗🔉

フェデレーション【federation】 連合。連邦。

フェデレーションカップ【Federation Cup】🔗🔉

フェデレーションカップ【Federation Cup】 テニスの国対抗世界女子団体戦。トーナメント形式で,女子のデビス-カップ戦ともいわれる。1963 年第 1 回大会。

新辞林 ページ 6939