複数辞典一括検索+

フェルミウム【fermium】🔗🔉

フェルミウム【fermium】 アクチノイドの一。元素記号 Fm 原子番号 100。超ウラン元素の一つで,同位体はすべて放射性。最も半減期の長い核種の質量数は 257。

フェルミオン【fermion】🔗🔉

フェルミオン【fermion】 ⇒フェルミ粒子

フェルミとうけい【フェルミ統計】🔗🔉

フェルミとうけい【フェルミ統計】 フェルミ粒子の集団を扱う統計。フェルミ-ディラック統計。⇔ボース統計

フェルミりゅうし【フェルミ粒子】🔗🔉

フェルミりゅうし【フェルミ粒子】 スピンが半整数(1/2,3/2,5/2…)の粒子や複合粒子。パウリの原理にしたがい,一つの量子状態には 1 個の粒子しか入り得ない。電子・ミュー粒子・核子,奇数個の核子から成る原子核など。フェルミオン。⇔ボース粒子

フェルメール【Jan Vermeer】🔗🔉

フェルメール【Jan Vermeer】 (1632-1675) オランダの画家。市民の生活情景を描いた風俗画で知られる。「デルフトの眺望」「牛乳をつぐ女中」など。

フェレ【Gianfranco Ferre】🔗🔉

フェレ【Gianfranco Ferre】 (1944- ) イタリアの服飾デザイナー。G=アルマーニ,G=ベルサーチとともに 1980 年代のミラノを代表する 3G と呼ばれ,大胆な構築的フォルムに特徴が見られる。ディオールのオートクチュールも手掛けていることで有名。

フェレイラ【Christovo Ferreira】🔗🔉

フェレイラ【Christovo Ferreira】 (1580-1650) ポルトガルのイエズス会宣教師。1610 年来日。捕らえられて棄教,沢野忠庵と改名。宗門改めに協力し,鎖国下で西洋医学・天文学を伝えた。著「顕偽録」

フェレット【ferret】🔗🔉

フェレット【ferret】 イタチの一種。ヨーロッパケナガイタチを家畜化したもの。実験動物としてウイルスの研究に用いられるほか,愛玩用にも人気がある。

新辞林 ページ 6946