複数辞典一括検索+

プラーテン【August Graf von Platen-Hallermnde】🔗🔉

プラーテン【August Graf von Platen-Hallermnde】 (1796-1835) ドイツの擬古典主義の詩人。詩集「ベネチアのソネット」

プラーナ【(梵) Pura】🔗🔉

プラーナ【(梵) Pura】 ベーダに次ぐヒンズー教の聖典。4 世紀から 18 世紀頃まで 18 種類作られた。

ブラーフマナ【(梵) Brhmaa】🔗🔉

ブラーフマナ【(梵) Brhmaa】 ベーダ本集の付随文献の一。祭儀法,祭詞の意義説明のほか,神話・伝説を誌す。梵書。

ブラーフミーもじ【ブラーフミー文字】🔗🔉

ブラーフミーもじ【ブラーフミー文字】 〔(梵) Brhm〕 アショーカ王の碑文などに残る古代インド文字。のちに,悉曇(しつたん)文字やデーバナーガリー文字を生んだ。

ブラーマン【Brahman】🔗🔉

ブラーマン【Brahman】 ⇒バラモン

ブラームス【Johannes Brahms】🔗🔉

ブラームス【Johannes Brahms】 (1833-1897) ドイツ-ロマン派の作曲家。ドイツ古典主義の伝統を尊重し,ワグナー・リストらに対比される。交響曲,バイオリンやピアノの協奏曲のほか,「ドイツ-レクイエム」「ハンガリー舞曲」など。

フラーレン【fullerene】🔗🔉

フラーレン【fullerene】 〔フラー(1)にちなむ〕 多数の炭素原子のみからなる球状の分子の総称。60 個の炭素がサッカーボール状に結合した分子(C60)が,1985 年クロトー(H. W. Kroto)とスモーリー(R. E. Smalley)らによって確認された。

フラアンジェリコ【Fra Angelico】🔗🔉

フラアンジェリコ【Fra Angelico】 (1387(1400 とも)-1455)イタリアの画家。本名 Guido di Pietro。宗教的主題のものが多く,「受胎告知」が有名。

フライ【fly】🔗🔉

フライ【fly】 (1)野球で,打者が打ち上げた球。飛球。 (2)羽毛や獣毛を使った,擬餌鉤(ぎじばり)の一。

フライ【fry】🔗🔉

フライ【fry】 パン粉をまぶした魚・肉・野菜などの揚げ物。

フライ【Herman Northrop Frye】🔗🔉

フライ【Herman Northrop Frye】 (1912-1991) カナダの文芸批評家。独創的なブレーク論・シェークスピア論がある。

新辞林 ページ 7095