複数辞典一括検索+![]()
![]()
プランテーション【plantation】🔗⭐🔉
プランテーション【plantation】
熱帯・亜熱帯地域の植民地で,商品作物(綿花・コーヒーなど)栽培の大規模農園。
ブランデス【Georg Morris Brandes】🔗⭐🔉
ブランデス【Georg Morris Brandes】
(1842-1927) デンマークの文芸批評家。文学を社会の反映としてとらえ,イプセン,ニーチェ,キルケゴールを高く評価して世に紹介。主著「一九世紀文学主潮」「シェークスピア」「ゲーテ」
ブランデン【Edmund Charles Blunden】🔗⭐🔉
ブランデン【Edmund Charles Blunden】
(1896-1974) イギリスの詩人・文学者。東大などで英文学を講じた。田園詩にすぐれ,また第一次大戦従軍記「戦争余韻」が有名。
ブランデンブルク【Brandenburg】🔗⭐🔉
ブランデンブルク【Brandenburg】
(1)ドイツ,ベルリンの西方にある都市。ブランデンブルク辺境伯・大選帝侯の本拠地。
(2)プロイセン王国の核となったドイツ北東部地域。ベルリンを中心としたエルベ川西岸地帯からオーデル川東岸地域。
ブランデンブルクきょうそうきょく【ブランデンブルク協奏曲】🔗⭐🔉
ブランデンブルクきょうそうきょく【ブランデンブルク協奏曲】
〔(ド) Brandenburgische Konzerte〕
バッハが同名の伯爵に捧げた 6 曲からなる協奏曲集。
ブランデンブルクもん【ブランデンブルク門】🔗⭐🔉
ブランデンブルクもん【ブランデンブルク門】
1789 年ベルリンに建造された門。古典様式の凱旋門でドリス式の柱をもつ。旧東西ドイツの境界付近(東ベルリン側)にあるためドイツ分裂の象徴的存在であった。
ブラント【Brandt】🔗⭐🔉
ブラント【Brandt】
(1)〔Bill B.〕
(1904-1983) イギリスの写真家。ドキュメンタリー写真家として出発するが,のちにシュールレアリスムの影響を取り入れたヌードや風景写真を撮影する。
(2)〔Willy B.〕
(1913-1992) 旧西ドイツの政治家。1964 年社会民主党党首となり,69 年連立内閣を組閣。74 年まで首相として東側諸国との融和に尽力。
新辞林 ページ 7129。