複数辞典一括検索+![]()
![]()
ブルートレーン🔗⭐🔉
ブルートレーン
〔(和) blue+train〕
JR の長距離寝台特急列車の愛称。青色の車体が特徴。ブルトレ。
プルードン【Pierre Joseph Proudhon】🔗⭐🔉
プルードン【Pierre Joseph Proudhon】
(1809-1865) フランスの社会思想家。著書「財産とは何か」などに見られる無政府主義的思想はサンディカリズムや第一インターナショナルに大きく影響した。
ブルーナー【Jerome Seymour Bruner】🔗⭐🔉
ブルーナー【Jerome Seymour Bruner】
(1915- ) アメリカの知覚心理学者。ハーバード大で認知機能の実験的研究に従事,子どもの認知過程,教育の過程研究を行う。「発見学習」の提唱者として有名。
ブルーノ【Giordano Bruno】🔗⭐🔉
ブルーノ【Giordano Bruno】
(1548-1600) イタリア,ルネサンス期の思想家。宇宙無限説と地動説を結合,無限の宇宙における無数の世界(太陽系)の存在・生成消滅を主張。著「原因,原理および一者について」など。
ブルーノート【blue note】🔗⭐🔉
ブルーノート【blue note】
〔音〕
(1)長音階の 3 度(ミ)と 5 度(ソ)と 7 度(シ)の音を半音下げた音。ブルース・ジャズに特徴的な音。
(2)アメリカのジャズ-レコードのレーベル名。
ブルーバード【bluebird】🔗⭐🔉
ブルーバード【bluebird】
スズメ目ツグミ科ルリツグミ属の鳥。青い小鳥で,鳴き声が美しく春告げ鳥として親しまれている。北米・中米に分布。
プルーフ【proof】🔗⭐🔉
プルーフ【proof】
(1)証明。証拠。
(2)酒類のアルコール含有量を示す単位の一。アメリカ式では、アルコール含有量が体積で 50%の場合を 100 プルーフ、イギリス式では 57.1%の場合を 100 プルーフとする。
(3)校正刷り。
ブルーフィルム【blue film】🔗⭐🔉
ブルーフィルム【blue film】
性行為を主体とした,わいせつな映画。
ブルーフォックス【blue fox】🔗⭐🔉
ブルーフォックス【blue fox】
青ギツネ。また,その毛皮。
新辞林 ページ 7154。