複数辞典一括検索+

へいいん【閉院】🔗🔉

へいいん【閉院】 「院」と名のつく施設が,業務をやめて閉鎖すること。また,その日の業務を終えること。⇔開院

ベイウインドー【bay window】🔗🔉

ベイウインドー【bay window】 〔ベイは柱間(はしらま)の意〕 張り出し窓。出窓。

へいえい【兵営】🔗🔉

へいえい【兵営】 兵隊が起居する所。また,その建物のある 1 区画。

へいえき【兵役】🔗🔉

へいえき【兵役】 軍籍に入り一定期間軍務につくこと。

ヘイエルダール【Thor Heyerdahl】🔗🔉

ヘイエルダール【Thor Heyerdahl】 (1914- ) ノルウェーの探検家。漂流実験を行い,「コン-ティキ号探検記」を著す。

へいえん【閉園】🔗🔉

へいえん【閉園】 動物園・遊園地など「園」と名のつく施設が,その日の業務を終えること。また,その施設が業務をやめて閉鎖すること。⇔開園

べいえん【米塩】🔗🔉

べいえん【米塩】 (生活の必需品としての)米と塩。「―にも事欠く」

━の資(し)🔗🔉

━の資(し) 生活費。

へいおうレンズ【平凹レンズ】🔗🔉

へいおうレンズ【平凹レンズ】 片面が平らな凹レンズ。

へいおく【弊屋】🔗🔉

へいおく【弊屋】 (1)あばら家。 (2)自分の家をへりくだっていう言葉。拙宅。

ペイオフ【payoff】🔗🔉

ペイオフ【payoff】 (1)ゲーム理論の用語。プレーヤー(意思決定の主体)・戦略(プレーヤーの取りうる行動)に対し,ゲームをプレーすることから得られる結果をいう。 (2)破綻した金融機関に代わって,預金保険機構が預金者に一定限度での支払いをすること。

ペイオフコスト【payoff cost】🔗🔉

ペイオフコスト【payoff cost】 預金保険機構がペイオフにあてる資金。預金者一人あたりの上限額に従って,払い戻しをした場合の総支払い額。

へいおん【平温】🔗🔉

へいおん【平温】 (1)平年並みの気温。 (2)健康時の体温。平熱。

へいおん【平穏】🔗🔉

へいおん【平穏】 変わったこともなく,穏やかであること。「―な毎日」

へいおんぶじ【平穏無事】🔗🔉

へいおんぶじ【平穏無事】 何事もなく穏やかであること。

へいか【平価】🔗🔉

へいか【平価】 (1)各国通貨の対外価値を示す基準値。価値の共通尺度とされているもので表示される。各国通貨の金含有量によって決まる金平価、米ドルを基準とした IMF 平価がある。1973 年以降主要国は変動為替相場制に移り、平価制度は廃止の状態にある。為替平価。 (2)有価証券の価格が額面金額に等しいこと。

新辞林 ページ 7242