複数辞典一括検索+

へいちょうかざん【平頂火山】🔗🔉

へいちょうかざん【平頂火山】 ⇒ギヨー

へいちりん【平地林】🔗🔉

へいちりん【平地林】 平野部にある林。

べいつが【米栂】🔗🔉

べいつが【米栂】 マツ科の常緑高木。ツガ属。材は黄白色で,柱や防腐土台など建築構造材として多用される。北米から輸入される主要木材。ウエスタン-ヘムロック。

へいてい【平定】🔗🔉

へいてい【平定】 反乱などをしずめて秩序を回復すること。「天下を―する」

へいてい【閉廷】🔗🔉

へいてい【閉廷】 法廷を閉じること。⇔開廷

ペイデー【payday】🔗🔉

ペイデー【payday】 給料日。支払い日。清算日。

ペイテレビ🔗🔉

ペイテレビ 〔pay television〕 ケーブル-テレビや衛星放送で,契約者に視聴料を課すこと。有料テレビ放送。サブスクリプション-テレビ。→ペイ-パー-ビュー

へいてん【閉店】🔗🔉

へいてん【閉店】 (1)その日の商売を終えて店をしめること。 (2)商売をやめること。店じまい。⇔開店

へいてん【弊店】🔗🔉

へいてん【弊店】 自分の店をへりくだっていう語。

ヘイデンスタム【Carl Gustav Verner von Heidenstam】🔗🔉

ヘイデンスタム【Carl Gustav Verner von Heidenstam】 (1859-1940) スウェーデンの作家。詩集「一つの民族」,小説「カロリーネナ」など。

べいとうひ【米唐檜】🔗🔉

べいとうひ【米唐檜】 ⇒スプルース

へいどく【併読】🔗🔉

へいどく【併読】 新聞・雑誌など,二つ以上のものをあわせ読むこと。

へいとつレンズ【平凸レンズ】🔗🔉

へいとつレンズ【平凸レンズ】 片面が平らな凸レンズ。

へいどん【併呑】🔗🔉

へいどん【併呑】 他国を自分の勢力下に取り込むこと。

べいトン【米トン】🔗🔉

べいトン【米トン】 ⇒トン

新辞林 ページ 7257