複数辞典一括検索+

へいそつ【兵卒】🔗🔉

へいそつ【兵卒】 軍隊で,最下級の軍人。兵士。兵。

へいそん【併存・並存】🔗🔉

へいそん【併存・並存】 〔「へいぞん」とも〕 二つ以上のものが同時に存在すること。

へいそんじゅうたく【併存住宅】🔗🔉

へいそんじゅうたく【併存住宅】 店舗・事務所などを同一棟内に含む,共同住宅。→併用住宅

へいたい【平体】🔗🔉

へいたい【平体】 写植文字で,変形レンズを用いて縦の幅を縮めたもの。

へいたい【兵隊】🔗🔉

へいたい【兵隊】 (1)軍隊で下級の兵士。兵卒。兵。 (2)兵士を隊に編制した集団。軍隊。

へいたいあり【兵隊蟻】🔗🔉

へいたいあり【兵隊蟻】 アリ類の働きアリの階級の中で,特に頭部の巨大な個体。主として巣の防衛に当たる。兵アリ。

へいたいかんじょう【兵隊勘定】🔗🔉

へいたいかんじょう【兵隊勘定】 費用を頭わりにすること。割り勘(かん)。

へいたん【平坦】🔗🔉

へいたん【平坦】 (土地が)平らなこと。「―な土地」

へいたん【平淡】🔗🔉

へいたん【平淡】 さっぱりしていて,しつこくないこと。「―な趣」

へいたん【兵站】🔗🔉

へいたん【兵站】 戦場の後方にあって,作戦に必要な物資の補給や整備・連絡などにあたる機関。

へいたん【兵端】🔗🔉

へいたん【兵端】 戦端。「―をひらく」

へいだん【兵団】🔗🔉

へいだん【兵団】 (1)兵を集団に組織したもの。 (2)戦時,師団・旅団などを合わせて大規模な独立の作戦ができるように編制した大きな部隊の通称。軍団。

へいたんせん【兵站線】🔗🔉

へいたんせん【兵站線】 戦場と兵站部を結ぶ輸送路線。

へいち【平地】🔗🔉

へいち【平地】 平らな土地。ひらち。

へいち【併置】🔗🔉

へいち【併置】 二つ以上のものを同じ所に設置すること。

へいちゃら🔗🔉

へいちゃら (形動) 平気。へっちゃら。

へいちゅうものがたり【平中物語・平仲物語】🔗🔉

へいちゅうものがたり【平中物語・平仲物語】 歌物語。1 巻。作者未詳。965 年以前の成立か。38 の説話と断章 1 編から成り,平貞文と思われる主人公の恋愛を描く。平中日記。貞文日記。

へいちょう【兵長】🔗🔉

へいちょう【兵長】 旧軍隊の階級の一。最上位の兵。陸軍では伍長の下,海軍では二等兵曹の下。

へいちょう【閉庁】🔗🔉

へいちょう【閉庁】 (1)官庁が事務を終了すること。 (2)今まであった官庁を閉鎖すること。

新辞林 ページ 7256