複数辞典一括検索+

べっそう【別荘】🔗🔉

べっそう【別荘】 避寒・避暑・余暇利用のために,本宅とは別の所に建てた家。

べっそう【別送】🔗🔉

べっそう【別送】 別にして送ること。「代金は―します」

ベッソン【Luc Besson】🔗🔉

ベッソン【Luc Besson】 (1959- ) フランスの映画監督。まったく台詞のない映画「最後の戦い」が高い評価を得る。シャープな映像と音楽のセンスが光る。ほかに「フィフス-エレメント」など。

ヘッダー【header】🔗🔉

ヘッダー【header】 印刷物のページ上部の日付・文書名・小見出しなどを記した部分。また,電子メールなどで,データの先頭に置かれる,内容識別のための定型の情報。

べったく【別宅】🔗🔉

べったく【別宅】 本宅以外の邸宅。別邸。

へったくれ🔗🔉

へったくれ つまらないと思うものや価値を認めないものをののしっていう語。「規則も―もあるか」

べったらづけ【べったら漬け】🔗🔉

べったらづけ【べったら漬け】 大根を薄塩と米麹で漬けたもの。

べつだん【別段】🔗🔉

べつだん【別段】 [1]常と異なること。「―の取り扱い」 [2](副) 別。とりわけ。「―変わったこともない」

べつだんよきん【別段預金】🔗🔉

べつだんよきん【別段預金】 銀行業務に付随して発生する未決済・未整理あるいは雑預り金など,一般預金に該当しない資金を一時的に保管する勘定科目。雑預金。

べっち【別置】🔗🔉

べっち【別置】 図書館で,新刊書などを別の書棚に並べておくこと。

へっちゃら🔗🔉

へっちゃら (形動) へいちゃら。

ベッチン🔗🔉

ベッチン 〔ベルベティーン(velveteen) の転〕 綿のビロード。(「別珍」とも書く)

へっつい【竈】🔗🔉

へっつい【竈】 かまど。

べってい【別邸】🔗🔉

べってい【別邸】 本宅とは別に設けた邸宅。別宅。

ヘッディング【heading】🔗🔉

ヘッディング【heading】 〔「ヘディング」とも〕 (1)サッカーで,ボールを前額部で操作すること。「―-シュート」 (2)ボクシングで,頭で相手を突くこと。 (3)(新聞・文書などの)見出し。標題。

ペッティング【petting】🔗🔉

ペッティング【petting】 男女が愛撫し合うこと。性的に刺激し合うこと。

新辞林 ページ 7293