複数辞典一括検索+![]()
![]()
ペルソナノングラータ【(ラ) persona non grata】🔗⭐🔉
ペルソナノングラータ【(ラ) persona non grata】
〔好ましくない人物の意〕
接受国が派遣外交官を忌避することを,特に理由を示さず派遣国に通告する語。
ヘルダー【Johann Gottfried von Herder】🔗⭐🔉
ヘルダー【Johann Gottfried von Herder】
(1744-1803) ドイツの哲学者・文学者。カントの理性主義に反対して,文芸や思想の源は民族・歴史・風土を基盤とする人間の自由な創造精神にあるとし,特に言語と詩について深い考察を示した。著「人類の歴史哲学考」「言語起源論」など。
ヘルダーリン【Friedrich H
lderlin】🔗⭐🔉
ヘルダーリン【Friedrich H
lderlin】
(1770-1843) ドイツの詩人。思想の高い叙情詩のほか,小説「ヒュペーリオン」,戯曲「エムペードクレス」など。
lderlin】
(1770-1843) ドイツの詩人。思想の高い叙情詩のほか,小説「ヒュペーリオン」,戯曲「エムペードクレス」など。
ベルタランフィー【Ludwig von Bertalanffy】🔗⭐🔉
ベルタランフィー【Ludwig von Bertalanffy】
(1901-1972) オーストリア生まれの理論生物学者。生命体を動的な平衡系とみなしつつ「一般システム理論」を展開。
ベルダン【Verdun】🔗⭐🔉
ベルダン【Verdun】
フランス北東部,ムーズ川中流域の小都市。第一次大戦中の 1916 年ドイツ軍の総攻撃をペタン将軍指揮下のフランス軍が撃退した戦場。
ヘルツ【hertz】🔗⭐🔉
ヘルツ【hertz】
振動数(周波数)の SI 単位。1 秒間に 1 周期の振動数を 1 ヘルツとする。記号 Hz〔物理学者ヘルツ(H. R. Hertz)の名にちなむ〕
ヘルツ【Hertz】🔗⭐🔉
ヘルツ【Hertz】
(1)〔Gustav Ludwig H.〕
(1887-1975) ドイツの物理学者。(2)の甥。1914 年,フランク(J. Franck)とともに原子への電子の衝突実験を行い,ボーアの原子構造論を確かめた。
(2)〔Heinrich Rudolph H.〕
(1857-1894) ドイツの物理学者。電磁波が伝搬速度や反射などについて光と同様の性質をもつことを明らかにし,マクスウェルの光の電磁論に実験的根拠を与えた。
新辞林 ページ 7328。