複数辞典一括検索+

ぼうが【忘我】🔗🔉

ぼうが【忘我】 物事に心を奪われて自分を忘れること。夢中になること。

ほうかい【抱懐】🔗🔉

ほうかい【抱懐】 ある考えや意見などを心の中にもつこと。胸懐。

ほうかい【崩壊・崩潰】🔗🔉

ほうかい【崩壊・崩潰】 (1)くずれること。こわれてしまうこと。 (2)〔物〕不安定な素粒子が自発的に分裂して別種の素粒子に変化すること。また,不安定な原子核が放射線を放出したり自発的に核分裂を起こしたりして,別種の原子核に変化すること。原子核崩壊。壊変。

ほうがい【法外】🔗🔉

ほうがい【法外】 (1)法に外れていること。 (2)非常識なこと。「―な値段」

ぼうがい【妨害・妨碍】🔗🔉

ぼうがい【妨害・妨碍】 じゃまをすること。さまたげること。

ぼうがい【望外】🔗🔉

ぼうがい【望外】 望んでいた以上にいいこと。「―の喜び」

ほうかいけいれつ【崩壊系列】🔗🔉

ほうかいけいれつ【崩壊系列】 放射性核種が崩壊して次々と変化していく一連の系列。ウラン系列・アクチニウム系列・トリウム系列がある。放射性崩壊系列。

ほうかいしゃくがく【法解釈学】🔗🔉

ほうかいしゃくがく【法解釈学】 具体的適用のため,実定法の意味内容を体系的に明らかにする学問。解釈法学。

ほうかいせき【方解石】🔗🔉

ほうかいせき【方解石】 炭酸カルシウムを主成分とする鉱物。三方晶系に属し,無色ないし白色でガラス光沢がある。石灰岩として堆積岩を構成する。劈開(へきかい)が完全で,複屈折が著しい。

ほうかいていすう【崩壊定数】🔗🔉

ほうかいていすう【崩壊定数】 1 個の不安定な素粒子や原子核が単位時間に崩壊する確率。

ほうかいねつ【崩壊熱】🔗🔉

ほうかいねつ【崩壊熱】 〔radioactive decay heat〕 放射性元素が崩壊して他の元素に変わる際に出される,余分なエネルギーのこと。

ぼうがいはいじょせいきゅうけん【妨害排除請求権】🔗🔉

ぼうがいはいじょせいきゅうけん【妨害排除請求権】 〔法〕 物権を有する者が,その物の支配を部分的に侵害されているときに,その侵害の除去を侵害者に対して請求する権利。物権的請求権の一つ。

ぼうがいよぼうせいきゅうけん【妨害予防請求権】🔗🔉

ぼうがいよぼうせいきゅうけん【妨害予防請求権】 〔法〕 物権を有するものが,物の支配に対する妨害のおそれがある場合に,そのおそれを除去するよう請求する権利。物権的請求権の一つ。

新辞林 ページ 7387