複数辞典一括検索+

ホスゲン【(ド) Phosgen】🔗🔉

ホスゲン【(ド) Phosgen】 無色の窒息性有毒ガス。化学式 COCl2 一酸化炭素と塩素を反応させてつくる。クロロホルムや四塩化炭素が燃えるときにも生じる。水によって分解し,塩酸と二酸化炭素になる。第一次大戦で毒ガスに用いられた。フォスゲン。

ボスコ【Henri Bosco】🔗🔉

ボスコ【Henri Bosco】 (1888-1976) フランスの小説家。自然や動物との交情を幻想的に描く。代表作「ズボンをはいたロバ」「少年と川」

ポスシステム【POS system】🔗🔉

ポスシステム【POS system】 ⇒ポス

ほすすき【穂薄・穂芒】🔗🔉

ほすすき【穂薄・穂芒】 穂の出たススキ。

ポスター【poster】🔗🔉

ポスター【poster】 広告や宣伝のために掲示する貼り紙。

ポスターアート【poster art】🔗🔉

ポスターアート【poster art】 ポスター芸術。

ポスターカラー【poster color】🔗🔉

ポスターカラー【poster color】 ポスターなどをかくのに使う,不透明,かつ粗製の水彩絵の具。

ポスたんまつ【ポス端末】🔗🔉

ポスたんまつ【ポス端末】 POS 用のレジスター機。従来のレジスターにバーコード-スキャナーなどを付加したもので,金銭登録以外に商品の種類・数,販売の時刻を伝達するなど各種機能をもつ。

ホスティリティー【hostility】🔗🔉

ホスティリティー【hostility】 敵意。敵対行為。戦争行為。

ホステス【hostess】🔗🔉

ホステス【hostess】 (1)パーティーなどで,招待側の女主人。⇔ゲストホスト (2)バーやナイトクラブで,客の接待をする女性。⇔ホスト

ホステラー【hosteler】🔗🔉

ホステラー【hosteler】 ユース-ホステルの宿泊者。

ホステル【hostel】🔗🔉

ホステル【hostel】 ⇒ユース-ホステル

ホスト【host】🔗🔉

ホスト【host】 (1)パーティーなどで,招待側の男主人。⇔ホステス (2)男の接客係。⇔ホステス (3)テレビ・ラジオのショー番組で,男性の司会者。 (4)多民族社会・多文化社会における,多数派。

ポスト【post】🔗🔉

ポスト【post】 (1)郵便物を投函する箱。 (2)家庭などの郵便受け。 (3)地位。部署。役職。「重要な―につく」 (4)証券取引所の立会場内の株式売買を行うカウンター。

新辞林 ページ 7494