複数辞典一括検索+

ポストインダストリアルソサエティー【post-industrial society】🔗🔉

ポストインダストリアルソサエティー【post-industrial society】 脱工業化社会。情報化社会。

ポストインプレッショニズム【post-impressionism】🔗🔉

ポストインプレッショニズム【post-impressionism】 後期印象主義。

ボストーク【(ロ) Vostok】🔗🔉

ボストーク【(ロ) Vostok】 〔東の意〕 ソ連の有人宇宙船。1961 年,世界初の有人宇宙飛行に成功。

ポストカード【postcard】🔗🔉

ポストカード【postcard】 郵便はがき。

ホストクラブ🔗🔉

ホストクラブ 〔(和) host+club〕 ホスト(2)が女性客を接待するクラブ。

ポストケインジアン【post-Keynesian】🔗🔉

ポストケインジアン【post-Keynesian】 ケインズ以後,彼の経済学を継承し発展させた学者たちの総称。R=F=ハロッド・A=H=ハンセン・L=R=クライン・J=ロビンソン・J=R=ヒックスなど。

ポストこうぞうしゅぎ【ポスト構造主義】🔗🔉

ポストこうぞうしゅぎ【ポスト構造主義】 〔(フ) post-structuralisme〕 1960 年代後半から 70 年代にかけて登場したフランスの思想運動。主体を消去する構造主義の成果を踏まえて,差異(化)の概念を中心に形而上学批判を行う。ドゥルーズ・デリダ・リオタールが知られる。

ホストコンピューター【host computer】🔗🔉

ホストコンピューター【host computer】 オン-ラインで接続されている 2 台以上のコンピューターのうち,大容量をもち主演算・制御を受け持つ上位コンピューター。

ポストスクリプト【PostScript】🔗🔉

ポストスクリプト【PostScript】 ページ記述言語の一。デスクトップ-パブリッシングに使われるページ-プリンター用の標準的なページ記述言語となっている。

ポストドク【post doc】🔗🔉

ポストドク【post doc】 〔postdoctoral fellow の略〕 博士号取得後に定職に就かない研究者。

ポストハーベスト【postharvest】🔗🔉

ポストハーベスト【postharvest】 〔刈り入れ後,の意〕 収穫後の農産物の品質を保持するための処理。温度や湿度やガスの調節,農薬の使用,放射線照射,マイクロ波照射などがある。放射線照射や,これに用いた農薬の安全性が問題となっている。

新辞林 ページ 7495