複数辞典一括検索+

ポリぶくろ【ポリ袋】🔗🔉

ポリぶくろ【ポリ袋】 ポリエチレン製の薄膜の袋。

ポリブタジエン【polybutadiene】🔗🔉

ポリブタジエン【polybutadiene】 ブタジエンの付加重合により得られる高分子化合物。フォーム-ラバーや接着剤に用いる。

ポリプロピレン【polypropylene】🔗🔉

ポリプロピレン【polypropylene】 プロピレンの付加重合により得られる高分子化合物。フィルムや成型製品,また溶融紡糸して繊維製品に用いる。PP。

ポリペプチド【polypeptide】🔗🔉

ポリペプチド【polypeptide】 ⇒ペプチド

ほりべやすべえ【堀部安兵衛】🔗🔉

ほりべやすべえ【堀部安兵衛】 (1670-1703) 赤穂浪士の一人。本姓中山。名は武庸。堀部弥兵衛金丸の養子。菅野六左衛門を助けた高田馬場の決闘で有名。

ほりべやへえ【堀部弥兵衛】🔗🔉

ほりべやへえ【堀部弥兵衛】 (1627-1703) 赤穂浪士の一人。名は金丸。浅野家の江戸留守居。義士の最年長者。安兵衛の養父。

ホリホック【hollyhock】🔗🔉

ホリホック【hollyhock】 ⇒タチアオイ

ポリマーアロイ【polymer alloy】🔗🔉

ポリマーアロイ【polymer alloy】 〔アロイは合金の意〕 2 種類以上の高分子からなる有機材料。有機合成化学の応用により,金属合金に比べ,多様な材料設計が可能。

ポリメーター【polymeter】🔗🔉

ポリメーター【polymeter】 湿度が直接に読みとれるようにした簡易湿度計。毛髪湿度計は,この一種。

ほりもの【彫り物】🔗🔉

ほりもの【彫り物】 (1)彫刻したもの。また,その技術。 (2)入れ墨。

ほりものし【彫り物師】🔗🔉

ほりものし【彫り物師】 (1)彫刻を業とする人。 (2)入れ墨を業とする人。

ほりゅう【保留】🔗🔉

ほりゅう【保留】 そのままの状態でおさえとどめておくこと。決定をのばすこと。「態度を―する」

新辞林 ページ 7555