複数辞典一括検索+![]()
![]()
ボロミーニ【Francesco Borromini】🔗⭐🔉
ボロミーニ【Francesco Borromini】
(1599-1667) イタリアの建築家。複雑な曲面で構成されるバロック様式の代表作,ローマのサン-カルロ-アレ-クァットロ-ファンターネ聖堂,サン-フィリッポ-ネリ修道院などを設計。
ボロメーター【bolometer】🔗⭐🔉
ボロメーター【bolometer】
温度の微小変化に反応して電気抵抗を変える物質を利用した,放射熱の測定装置。
ぼろもうけ【ぼろ儲け】🔗⭐🔉
ぼろもうけ【ぼろ儲け】
資本や労力にくらべて非常に大きな利益を得ること。「ぬれ手であわの―」
ほろよい【ほろ酔い】🔗⭐🔉
ほろよい【ほろ酔い】
少しいい気持ちになる程度に酒に酔うこと。
ポロロカ【(ポルトガル) pororoca】🔗⭐🔉
ポロロカ【(ポルトガル) pororoca】
ブラジルのアマゾン川下流域で大潮時に見られる海嘯(かいしよう)。潮の高さは数 m に及び,時速十数 km で,轟音を発しながら河口から数百 km もの上流にまで遡上する。ポロロッカ。
ホロン【holon】🔗⭐🔉
ホロン【holon】
〔ギリシャ語の,holos(全体)から〕
部分として全体の構成に関与すると同時に,それぞれが一つの全体的・自律的まとまりをもつ単位。生物に対する器官,器官に対する細胞のような単位。A=ケストラーが提唱。全体子。
ボロン【boron】🔗⭐🔉
ボロン【boron】
⇒硼素(ほうそ)
ボロンせんい【ボロン繊維】🔗⭐🔉
ボロンせんい【ボロン繊維】
ホウ素を繊維状にしたもの。軽く,引っ張り強度や曲げ強度が非常に強い。成型加工が難しく,プラスチックの中に混入するなどして,ゴルフシャフトやスペース-シャトルの構造材などに利用されている。
ホワイエ【(フ) foyer】🔗⭐🔉
ホワイエ【(フ) foyer】
劇場・ホテルなどの休憩所。ロビー。
ホワイト【white】🔗⭐🔉
ホワイト【white】
(1)白。白色。
(2)白色の絵の具。
(3)白色人種。白人。
ホワイト【White】🔗⭐🔉
ホワイト【White】
(1)〔Gilbert W.〕
(1720-1793) イギリスの博物学者。生涯を生地の副牧師として過ごし,精緻な自然観察を美しい文体で綴った「セルボーン博物誌」を残す。
(2)〔Patrick W.〕
(1912-1990) オーストラリアの小説家。欧米文学の影響を受け,この国にそれまでなかった個の内面を鋭く描いた。小説「人間の樹」,自伝「ひび割れた鏡」など。
新辞林 ページ 7568。