複数辞典一括検索+![]()
![]()
━が差す🔗⭐🔉
━が差す
ふと,悪心を起こす。
まあい【間合い】🔗⭐🔉
まあい【間合い】
(1)へだたり。あいだ。「―を詰める」
(2)適当な時機。ころあい。「―をはかる」
マーカー【marker】🔗⭐🔉
マーカー【marker】
(1)しるしをつける人。また,そのための道具。
(2)しるしをつけるための筆記具。マーカー-ペン。
(3)目じるし・目標・境界線として使われるもの。標識。
(4)得点記録係。特にゴルフで,スコアを記録するために選任された人。
マーガリン【margarine】🔗⭐🔉
マーガリン【margarine】
植物油・植物硬化油を主成分とするバターに似た食品。1869 年フランスでバターの代用品として製造。人造バター。
マーガレット【marguerite】🔗⭐🔉
マーガレット【marguerite】
キク科の多年草。カナリア諸島原産。花壇に植え,また切り花用に栽培する。高さ約 80cm。夏,径約 4cm の頭花を開く。舌状花は白色,中央の管状花は黄色。木春菊(もくしゆんぎく)。木立(きだち)カミツレ。
マーカンティリズム【mercantilism】🔗⭐🔉
マーカンティリズム【mercantilism】
⇒重商主義
マーキーズ【marquise】🔗⭐🔉
マーキーズ【marquise】
宝石のカットの一。上部は先端のとがった楕円形で,普通 58 の面からなる。マーキーズ-カット。
マーキュリー【Mercury】🔗⭐🔉
マーキュリー【Mercury】
(1)メルクリウスの英語名。
(2)水星。
マーキュロ🔗⭐🔉
マーキュロ
マーキュロクロム。
マーキュロクロム【mercurochrome】🔗⭐🔉
マーキュロクロム【mercurochrome】
帯緑赤褐色の有機水銀化合物。溶液として皮膚・粘膜および創傷の消毒などに用いた。現在,日本では製造中止。通称,赤チン。マーキロ。
マーキング【marking】🔗⭐🔉
マーキング【marking】
(1)印をつけること。標識をつけること。「鮎に―して放流する」
(2)動物が尿などの分泌物を利用し,縄張りを示す行動。
マーキングペン【marking pen】🔗⭐🔉
マーキングペン【marking pen】
マジックペン・フェルトペンなどの総称。
新辞林 ページ 7597。