複数辞典一括検索+

まいあさ【毎朝】🔗🔉

まいあさ【毎朝】 毎日の朝。朝ごと。

マイアミ【Miami】🔗🔉

マイアミ【Miami】 アメリカ合衆国,フロリダ半島南東岸の大西洋に面する観光・保養都市。

まいか【真烏賊】🔗🔉

まいか【真烏賊】 (1)シリヤケイカの別名。 (2)コウイカの別名。

マイカ【mica】🔗🔉

マイカ【mica】 雲母(うんも)。

マイカー🔗🔉

マイカー 〔(和) my+car〕 自家用車。

まいかい【毎回】🔗🔉

まいかい【毎回】 その回ごと。毎度。

まいかい【瑰】🔗🔉

まいかい【瑰】 (1)バラ科の落葉低木。ハマナスの変種。花を薬用にし,また,茶に香りを添えるため入れる。 (2)ハマナスの漢名。

まいかいゆ【瑰油】🔗🔉

まいかいゆ【瑰油】 ハマナスの花から採った芳香油。香水の製造に用いる。

マイカコンデンサー【mica condenser】🔗🔉

マイカコンデンサー【mica condenser】 白雲母の箔(はく)とスズ箔とを交互に積み重ねたコンデンサー。容量は小さいが性能がよい。

まいきょ【枚挙】🔗🔉

まいきょ【枚挙】 一つ一つ数えあげること。「事例を―する」

━に遑(いとま)がない🔗🔉

━に遑(いとま)がない 多すぎて,いちいち数えあげることができない。

マイク🔗🔉

マイク マイクロホン。

マイクロ【micro】🔗🔉

マイクロ【micro】 (1)微小な,小さい,の意を表す。ミクロ。「―-フィルム」 (2)106すなわち 100 万分の 1 の意を表す語。ミクロ。記号μ「―-アンペア」

マイクロウエーブ【microwave】🔗🔉

マイクロウエーブ【microwave】 ⇒マイクロ波

マイクロエレクトロニクス【microelectronics】🔗🔉

マイクロエレクトロニクス【microelectronics】 半導体電子素子などの超微細化に関する技術。また,それを研究する電子工学の分野。ME。

マイクロカプセル【microcapsule】🔗🔉

マイクロカプセル【microcapsule】 高分子化合物の極めて薄い被膜で覆われた微細な物質。その膜が選択的な透過性をもつことから,主に医薬品に使用される。

マイクロキュリー【microcurie】🔗🔉

マイクロキュリー【microcurie】 放射能の単位。キュリーの 100 万分の 1。さらに,この 100 万分の 1 をピコキュリーという。

新辞林 ページ 7605