複数辞典一括検索+![]()
![]()
ますだたかし【益田孝】🔗⭐🔉
ますだたかし【益田孝】
(1848-1938) 実業家。号,鈍翁。佐渡生まれ。三井物産会社を創立。三井財閥の発展に尽力。美術品の収集家として名高い。
マスタング【mustang】🔗⭐🔉
マスタング【mustang】
北アメリカ,テキサス州からメキシコにかけて平原にすむ半野生馬。肩高 1.5m 内外。家畜馬が再び野生化したもの。ムスタング。
マスチフ【mastiff】🔗⭐🔉
マスチフ【mastiff】
イヌの一品種。イギリス原産。体高 75cm 程度。体格は頑丈で,体毛は短く滑らか。体色は,普通,淡黄褐色で,吻(ふん)が黒い。
マスデモクラシー【mass democracy】🔗⭐🔉
マスデモクラシー【mass democracy】
20 世紀の大衆を基盤とした民主主義。教育の普及や普通選挙により政治参加者が拡大して成立したが,マス-メディア・官僚制の発達などにより一方的な操作・管理が行われやすい。大衆デモクラシー。
マスト【mast】🔗⭐🔉
マスト【mast】
舟の帆柱。
マストドン【mastodon】🔗⭐🔉
マストドン【mastodon】
長鼻目の化石獣。体は大きく,体高 2〜3m ほど。体には赤褐色の長毛が密生していた。上顎(うわあご)の牙(きば)は長く,下顎にも小さい牙がある。中新世から洪積世にユーラシア・北アメリカに生息した。
ますとみおんせん【増富温泉】🔗⭐🔉
ますとみおんせん【増富温泉】
山梨県北部の須玉町,金峰山(きんぷさん)山麓にある塩泉。ラジウム含有量が世界屈指の鉱泉として知られる。
マストロヤンニ【Marcello Mastroianni】🔗⭐🔉
マストロヤンニ【Marcello Mastroianni】
(1924-1996) イタリアの映画俳優。一連の F=フェリーニの映画で世界的に有名に。代表作「甘い生活」「カサノバ」「ひまわり」「黒い瞳」「ジンジャーとフレッド」「世界の始まりへの旅」など多数。
マスネー【Jules Massenet】🔗⭐🔉
マスネー【Jules Massenet】
(1842-1912) フランスの作曲家。感覚的で繊細優美なオペラ・ピアノ曲・歌曲などを作曲した。オペラ「マノン」「ウェルテル」「タイス」,組曲「絵のような風景」など。
ますのすけ【鱒の介】🔗⭐🔉
ますのすけ【鱒の介】
〔マスの大将の意〕
サケ目の海魚。全長 2m に達し,サケ・マス類では最大。背面は青緑色,腹面は銀白色。きわめて美味。キング-サーモン。
新辞林 ページ 7663。