複数辞典一括検索+

ミコヤン【Anastas Ivanovich Mikoyan】🔗🔉

ミコヤン【Anastas Ivanovich Mikoyan】 (1895-1978) ソ連の政治家。スターリンのもとで商業・貿易関係の要職を務める。1964 年に最高会議幹部会議長,65 年引退。

みごろ【見頃】🔗🔉

みごろ【見頃】 見るのに適当な時。「桜も―になる」

みごろ【身頃・🔗🔉

みごろ【身頃・ 衣服の,胴を包む部分。「前―」

みごろし【見殺し】🔗🔉

みごろし【見殺し】 人が死にそうになっていたり,困っていたりするのに助けてやらないこと。

みこん【未婚】🔗🔉

みこん【未婚】 まだ結婚していないこと。⇔既婚

ミサ【(ラ) missa】🔗🔉

ミサ【(ラ) missa】 (1)ローマ-カトリック教会で,神をたたえ,キリストによる救いを記念して賛美と感謝をささげ,聖体拝領を行う典礼。聖書朗読,祈願,信仰宣言,賛美の歌を含む。 (2)「ミサ曲(きよく)」に同じ。(「弥撒」とも書く)

みさい【未済】🔗🔉

みさい【未済】 (1)物事がすんでいないこと。「―の案件」 (2)返済がまだ終わっていないこと。⇔既済 「―の借金」

みさい【未裁】🔗🔉

みさい【未裁】 まだ決裁されていないこと。「―書類」

ミサイル【missile】🔗🔉

ミサイル【missile】 ロケットあるいはジェット推進による飛翔爆弾。多くは誘導装置により,自動的に目標に向かう。発射地点と目標により地対空・地対地・空対地・空対空などと分類される。誘導弾。

ミサイルりょうほう【ミサイル療法】🔗🔉

ミサイルりょうほう【ミサイル療法】 悪性腫瘍(しゆよう)や炎症部位など,目的の組織や細胞に対するモノクローナル抗体を用い,薬物を,目標に対して選択的に到達させる治療法。

みさお【操】🔗🔉

みさお【操】 (1)志を固めて変えないこと。節操。「固い―」 (2)特に,女性が純潔を守ること。貞操。

みさかい【見境】🔗🔉

みさかい【見境】 物事を見分けること。分別。「―もなく手を出す」

みさき【岬】🔗🔉

みさき【岬】 海や湖などの水中に突き出た陸地の先端。さき。

みさき【岬】🔗🔉

みさき【岬】 (1)大阪府南西端,泉南郡の町。大阪湾に面し,江戸廻船の風待ち港。 (2)千葉県南東部,夷隅(いすみ)郡の町。夷隅川河口域にあり,太平洋沿岸は南房総国定公園。

新辞林 ページ 7789