複数辞典一括検索+![]()
![]()
めいわく【迷惑】🔗⭐🔉
めいわく【迷惑】
他人のしたことのため,不快になったり困ったりすること。「―をかける」
めいわくせんばん【迷惑千万】🔗⭐🔉
めいわくせんばん【迷惑千万】
(形動)
非常に迷惑するさま。「―な話だ」
めいわじけん【明和事件】🔗⭐🔉
めいわじけん【明和事件】
江戸幕府による尊王思想弾圧事件の一。明和 3 年(1766),幕府は山県大弐・藤井右門の言動に謀反の疑いありとして両名を捕らえ,翌年処刑,また,関連して捕らえた宝暦事件の竹内式部を遠島とした。
メインテナンス【maintenance】🔗⭐🔉
メインテナンス【maintenance】
⇒メンテナンス
メインメモリー【main memory】🔗⭐🔉
メインメモリー【main memory】
主記憶装置。
めうし【牝牛・雌牛】🔗⭐🔉
めうし【牝牛・雌牛】
めすの牛。⇔牡牛(おうし)
めうち【目打ち】🔗⭐🔉
めうち【目打ち】
(1)千枚通し。
(2)切手などで,切り離しやすいように続けてあけられた穴。ミシン。「―を入れる」
(3)穴あけや刺繍(ししゆう)の糸さばきに用いる錐(きり)。
(4)鰻(うなぎ)・穴子などを調理するとき,おさえるため目に打ち込む錐。
めうつり【目移り】🔗⭐🔉
めうつり【目移り】
あれこれと目に入るものに心が引かれること。
メーカー【maker】🔗⭐🔉
メーカー【maker】
(1)製造業者。特に,有名・大手の製造会社。
(2)つくり出す人。「チャンス-―」
メーカーひん【メーカー品】🔗⭐🔉
メーカーひん【メーカー品】
有名な製造会社の製品。銘柄品。ブランド商品。
メーキャップ【makeup】🔗⭐🔉
メーキャップ【makeup】
化粧。特に,俳優が役柄に合わせてする化粧。メークアップ。
メーク【make】🔗⭐🔉
メーク【make】
〔「作る」意〕
メークアップの略。「顔を―する」
メークアップ【makeup】🔗⭐🔉
メークアップ【makeup】
(1)メーキャップ。
(2)組み版で,棒組みを 1 ページ分にまとめること。新聞では大組みをいう。
メークイン【May queen】🔗⭐🔉
メークイン【May queen】
ジャガイモの栽培品種。北海道南部・九州で栽培。長楕円形で凹凸が少ない。
新辞林 ページ 7979。