複数辞典一括検索+

ゆうききんぞくかごうぶつ【有機金属化合物】🔗🔉

ゆうききんぞくかごうぶつ【有機金属化合物】 金属原子が直接,炭素原子と結合している有機化合物の総称。グリニャール試薬・テトラエチル鉛などはその例。

ゆうきけい【有期刑】🔗🔉

ゆうきけい【有期刑】 一定期間の拘禁を内容とする自由刑。1 か月以上 15 年以下の期間の定めがある有期懲役・有期禁錮と,30 日未満の期間の定めがある拘留の 3 種がある。⇔無期刑

ゆうきこうさい【有期公債】🔗🔉

ゆうきこうさい【有期公債】 償還期限が定められている公債。有期償還公債。→永久公債

ゆうきこうぶつ【有機鉱物】🔗🔉

ゆうきこうぶつ【有機鉱物】 生物起源の鉱物。琥珀(こはく)・石炭・石油など。

ゆうきこうぶんし【有機高分子】🔗🔉

ゆうきこうぶんし【有機高分子】 有機化合物に属する高分子化合物。各種の合成樹脂・合成繊維がその例。

ゆうきさいばい【有機栽培】🔗🔉

ゆうきさいばい【有機栽培】 有機質肥料を用いた栽培。農水省の表示ガイドラインでは,化学合成農薬・化学肥料などを使用しないものをいう。→無農薬栽培減農薬栽培

ゆうきさん【有機酸】🔗🔉

ゆうきさん【有機酸】 酸の性質をもつ有機化合物。一般に弱酸で,カルボン酸・スルホン酸・フェノール類などに分けられる。酢酸・乳酸・ベンゼンスルホン酸・フェノールなど。⇔無機酸

ゆうきしつ【有機質】🔗🔉

ゆうきしつ【有機質】 有機物を含んでいるもの。

ゆうきしつひりょう【有機質肥料】🔗🔉

ゆうきしつひりょう【有機質肥料】 有機質成分からできた肥料。土壌も改善する。堆肥・油粕など。⇔無機質肥料

ゆうきすいぎんざい【有機水銀剤】🔗🔉

ゆうきすいぎんざい【有機水銀剤】 水銀原子が直接炭素原子と結合している有機化合物からなる医薬・農薬・防腐剤の総称。その毒性のためほとんど使用されていない。

ゆうきすいぎんちゅうどく【有機水銀中毒】🔗🔉

ゆうきすいぎんちゅうどく【有機水銀中毒】 有機水銀化合物による中毒。中枢神経系などに障害が生じる。メチル水銀は最も毒性が強く,水俣病の原因となった。

ゆうきすず【有機錫】🔗🔉

ゆうきすず【有機錫】 スズを含む炭素化合物。船底塗料・漁網防汚剤に使われるトリブチルスズ化合物やトリフェニルスズ化合物による環境汚染が問題となっている。

ゆうきたい【有機体】🔗🔉

ゆうきたい【有機体】 (1)生命現象をもっている個体,つまり生物。有機体は単なる部分の寄せ集めではない一つの統一体をつくる。 (2)社会・国家・民族などの組織的統一体。

新辞林 ページ 8222